イベント 夏休みイベント特集(1)

楽しいイベントが盛りだくさん♪
夏の思い出作りに出かけよう!

■岩国市合併20周年記念 岩国港みなと祭花火大会
見応えのある直径500mの花火(2尺玉)や、かれんなメロディ花火などバラエティに富んだ花火の乱舞が楽しめます。
日時:7月19日(土)18時20分~21時
※小雨決行、荒天強風は翌日に順延
場所:岩国港ポートビル前
※安全対策のため一部交通規制あり
※会場周辺に駐車場はありません(岩国駅~新港間シャトルバス運行)
内容:
・オープニング(岩国港臨港道路ウオーキングイベント)…18時20分~
・安全祈願祭…19時30分~
・花火打ち上げ…20時~21時

問合せ:岩国港みなと祭花火大会実行委員会
【電話】23-1055

■ゆう☆夕☆夏祭り
日時:7月26日(土)18時~
※小雨決行
※会場周辺は17時30分~21時30分まで車両通行止め
場所:由宇町中央商店街
内容:盆踊り、抽選会、ステージイベント、かき氷・焼きそば・ポテトの販売など

問合せ:ゆう☆夕☆夏祭り実行委員会(岩国西商工会由宇支所内)
【電話】63-0753

●次のお祭りは、8月1日号に詳細を掲載します
・錦川水の祭典月間
・岩国民俗芸能まつり
・玖珂夏まつり
・美川サマーフェスティバル
・本郷夏まつり
・しゅうとう花火大会
・周防祖生の柱松

■夏休み!天然記念物教室
対象:市内に在住する小・中学生とその保護者
日時:7月30日(水)10時~11時50分
場所:市役所 多目的ホール
定員:50人(先着順)
内容:
・岩国市の天然記念物について学ぶ
・オオサンショウウオやシロヘビなどの生体展示を行う
講師:江頭幸士郎氏(北九州市立いのちのたび博物館学芸員)、廣兼健氏(NPO法人ほっとにしき学芸員)
募集期間:7月4日(金)~18日(金)
申込み:申し込みフォームから
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。

問合せ:文化財課
【電話】29-5098

■科学教室
▽カラフル人工イクラを作ろう!with三井化学ふしぎ探検隊
対象:市内に在住または通学する小学1~4年生
日時:8月8日(金)
(1)9時30分~10時15分
(2)10時30分~11時15分
※(1)(2)は同じ内容で、重複して申し込むことはできません
場所:市民文化会館 第1研修室
定員:各30人 ※応募者多数の場合は抽選
内容:カラフルな人工イクラを作って科学の面白さを体験する
講師:三井化学ふしぎ探検隊
募集期間:7月2日(水)9時~12日(土)17時
※詳細はホームページを確認するか、問い合わせてください
申込み:科学センターホームページから

問合せ:科学センター
【電話】22-0122

■市内公民館合同夏休みキッズフェスタ
▽子どもワクワクDAY
対象:幼児・小学生・中学生
日時:7月19日(土)
(1)10時~15時
(2)15時30分~16時(開場 15時)
場所:市民文化会館
内容:
(1)親子で楽しめる体験やワークショップ
(2)合併20周年記念ハクジャオーショー
持参品:作品を入れる袋
※参加費は原則無料ですが、ブースにより材料費が必要です

問合せ:中央公民館事務所
【電話】29-5066

■夏休み子どもチャレンジクラブ
募集期間:7月22日(火)まで
持参品:汚れてもいい服装、汗拭きタオル、飲み物、筆記用具

▽陶芸教室~自分の器を作ろう~
対象:市内に在住する小学4~6年生
日時:7月31日(木)13時~15時
場所:中央公民館藤河分館 第2講座室
定員:16人
※応募者多数の場合は抽選
料金:1500円
申込み:申し込みフォームまたは電話で中央公民館事務所
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。

▽木工とんかち教室~自分の作品を作ろう~
対象:市内に在住する小学生
日時:8月1日(金)13時~15時
場所:中央公民館藤河分館 第2講座室
定員:16人
※応募者多数の場合は抽選
内容:引き出し付きラック、本立て、マガジンラック、二段ラックの中から1つを制作
料金:1500円
申込み:申し込みフォームまたは電話で中央公民館事務所
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。

問合せ:中央公民館事務所
【電話】29-5066

■わくわく親子セミナー
▽はじめよう!おうちで未来の「おかね」のはなし
対象:市内に在住する小学生とその保護者
日時:8月21日(木)13時30分~15時
場所:市民文化会館 第1研修室
定員:20組
※応募者多数の場合は抽選
持参品:飲み物、筆記用具
募集期間:7月29日(火)まで
申込み:申し込みフォームまたは電話で中央公民館事務所
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。

問合せ:中央公民館事務所
【電話】29-5066