- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県柳井市
- 広報紙名 : 広報やない 令和7年4月10日号
■これからの自治体経営
▽デジタル化推進事業 2億4,308万円
戸籍や税のシステムを国の標準化事業に対応するためのプログラム改修など
▽移住・定住促進事業 1,524万円
空き家バンク制度の運営、お試し住宅の運営など
▽本庁舎浸水対策事業 4億3,372万円
災害対応の拠点施設である庁舎の浸水対策工事
▽総合計画策定事業 704万円[新規]
第2次柳井市総合計画の期間満了(令和8年度)に伴う次期計画策定に向けた市民意識調査など
■人権・子育て・教育
▽保育料無償化事業 6,620万円
令和6年9月~:0歳から2歳までの児童の保育料を第1子から無償化(所得制限なし)
(令和元年10月~:3歳から5歳までの児童の保育料は全ての世帯で無償化)
※対象施設
認可保育所、認定こども園、認可外保育施設
▽乳幼児・子ども医療費助成事業 9,330万円
乳幼児、小学生、中学生および高校生等の医療費助成
(所得制限なし)
▽こども家庭センター事業 2,037万円
家庭児童相談室とやなでこ相談室の機能を一体化した「こども家庭センター」を設置
▽中学校給食費無償化事業 4,349万円
市立中学校生徒の給食費を無償化(所得制限等なし)
▽阿月公民館整備事業 4,505万円
新公民館の建設に伴う旧公民館の解体と駐車場整備
▽弓道場整備事業 1億2,247万円
弓道場を柳井商業高等学校跡地に建て替え
■健康・福祉
▽予防接種事業 1億2,252万円
定期予防接種を実施
▽医療提供体制支援事業 1,849万円
周産期医療体制を維持するための小児科医師・産科医師の確保に対する支援など
▽高齢者おでかけサポート事業 3,250万円
路線バス・タクシー・平郡航路で利用できる助成券を交付
■安全・都市基盤
▽防災行政無線整備事業 8,280万円[新規]
防災行政無線の更新・機能強化
▽公共交通対策事業 4,763万円
日積、大畠、伊陸、阿月地区での予約制乗合タクシー運行に対する補助など
▽洪水ハザードマップ整備事業 2,109万円[新規]
水防法改正による洪水浸水想定区域の指定対象の拡大に伴い、新たな洪水ハザードマップを作成
▽下水道施設老朽化対策事業 1億9,900万円
下水道ストックマネジメント計画に基づく下水道施設の更新(下水道事業会計)
■環境
▽循環型社会形成促進事業 2,512万円
バイオマスプラスチックを配合した市指定ごみ袋(可燃ごみ用)の作成など
▽平郡島海岸ボランティア清掃事業 39万円
市民ボランティアによる平郡島海岸清掃活動
■観光・産業・文化
▽花き産地育成対策事業 6,986万円
やまぐちフラワーランド運営費や花のまちづくりの推進活動に対する補助、地域おこし協力隊員を配置
▽企業立地促進事業 2,725万円
市内に進出した企業に対する補助など
▽サンビームやない運営事業 3,837万円
サンビームやないの管理・運営、学校の文化芸術活動に対し基本使用料の一部を補助