くらし 10月は3R推進月間です

3Rとはリデュース(Reduce)→発生抑制、リユース(Reuse)→再使用、リサイクル(Recycle)→再利用の3つのRの総称です。

◆リデュースとは、物を大切に使い、ごみを減らすことです。
・必要のないものは買わない、もらわない
・壊れにくく、長く使える製品を買う
・買い物にはマイバッグを持参する

◆リユースとは使えるものは繰り返し使うことです。
・詰め替え用の製品を選ぶ
・いらなくなった物は、ほしい人にゆずったり、リサイクルショップを利用する

◆リサイクルとは、ごみを資源として再び利用することです。
・ごみを正しく分別し、リサイクルしやすくする
・ごみを再生して作られた製品を利用する

3Rの推進にご協力をお願いいたします。

問合せ:住民サービス課
【電話】52-2194