講座 町ぐるみ「和木学園」歴史教室のごあんない

歩いて、和木町の昔にタイムスリップできるロマンあふれる講座です☆

◆和木・大竹の歴史講座
今年もやります和木学園!!!
生涯学習を通して和木町を盛り上げましょう☆
和木学園講座「和木・大竹の歴史講座」を開催します。和木町の古地図を見て、今との違いを比べたり、町内の石碑・寺社などの史跡を巡ったりする予定です。
緑の風薫る中、ふるさとの歴史文化の秘密について学んでみませんか。

対象:和木町にお住まい・お勤めの方ならどなたでも!
日時:令和7年4月19日(土) 9:00~13:00 雨天決行
※時間については目安です。多少変動する場合があります。
場所(予定):
・一里塚
・三秀神社
・米元廣右衛門碑
・養専寺
・竹原七郎兵衛渡渉地点
・封境の地
・安禅寺
・嘉屋又蔵の墓 など
※徒歩または公用車での移動
講師:和木町文化財保護審議会 会長 正中克磨 氏
日程:
9:00 文化会館集合
9:00~10:00 和木町の歴史についての概要説明
10:00~13:00 和木町の史跡めぐり
13:00 解散
※時間については目安です。多少変動する場合があります。
持参物:
・活動にふさわしい服装(はき慣れた靴や帽子)
・水筒、筆記用具
・雨天時は傘または合羽
申込方法:
・和木町教育委員会までご連絡ください。直接窓口へいらっしゃっても結構です。
・締切は、4月16日(水)17時までです。
確認事項:
・荒天の場合は、文化会館で和木町の歴史についての学習会として実施します。
・解散時刻は状況により多少前後する可能性があります。

連絡先:町ぐるみ「和木学園」事務局(和木町教育委員会内)
【電話】0827-53-3123【FAX】0827-53-6776