- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県和木町
- 広報紙名 : 広報わき 令和7年5月号 No.626
◆陸・海・空自衛隊一般曹候補生募集
対象:18歳以上33歳未満
申込期限:5月7日(水)
試験日:
・1次試験…5月17日(土)〜25日(日)のいずれか1日
・2次試験…6月14日(土)〜29日(日)のいずれか1日
合格発表:7月31日(木)
入隊時期:今秋または来春を選択
問合せ:自衛隊山口地方協力本部岩国地域事務所
【電話】23-1580
◆さくら遊園地の桜の木伐採について
さくら遊園地の桜の木は、老朽化により木の中が空洞となり、枝の落下や傾くなどの問題が生じたため、5月以降に伐採することとなりました。
町民の皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
問合せ:教育委員会事務局
【電話】53-3123
◆わきっこクラブ(放課後児童クラブ)利用者募集中
わきっこクラブでは、利用希望者を随時募集しています。
利用条件:
・和木小学校1年生から6年生まで
・授業終了後に、おおむね2時間以上、月15日以上仕事等で、保護者が保育できない世帯
利用料:
・1年生から3年生まで…2,500円/月
・4年生から6年生まで…5,000円/月
※その他、おやつ代が必要です。
利用可能時間:
・授業終了後〜18時
・18時〜18時30分(延長利用)
※18時以降は、1回あたり200円の延長利用料が必要です。
申込方法:わきっこクラブに備え付けの申請書や就労証明書等に必要事項を記入し、わきっこクラブに提出してください。
その他:就労予定(求職中、失業中)の方で、就労証明書が提出できない方は、利用の対象とはなりませんので、ご注意ください。
問合せ:教育委員会事務局
【電話】53-3123
◆道海公園墓地の募集
道海公園霊園の墓地4区画が返還されて空き墓地となっていますので、次のとおり募集します。
募集期間:5月1日(木)〜5月31日(土)
応募方法:次の2点を住民サービス課へご提出ください
(1)墓地使用許可申請書(住民サービス課窓口にあります)
(2)住民票(本籍地記載のもの)
使用資格者:次のいずれか
(1)町内に、1年以上継続して本籍又は住所を有している方
(2)町内に、5年以上継続して本籍又は住所を有している者が死亡した場合において、死後1年以内に使用する方
使用料:60万円(永代使用料と墓石代金を含んだ金額で、墓地使用許可後に納付していただきます。)
使用者の決定方法:申請者数が募集数を上回る場合は、抽選により使用者を決定します。抽選日は、後日申請者に通知します。
注意:墓地を使用できるのは、1世帯につき1区画のみです。
問合せ:住民サービス課
【電話】52-2194
◆プール監視員募集
体育センターでは、プール開放期間での監視員(管理員)を募集します。条件は次のとおりです。
募集期間:5月7日(水)〜5月30日(金)
採用人数:若干名
採用条件:健康状態に問題がなく、普通救命講習を受講できる方
※受講日が決まり次第別途通知
申込方法:履歴書を体育センターへ提出してください。
勤務期間:6月17日(火)〜8月31(日)(予定)
勤務時間:9時30分〜17時30分(変更になる場合があります)
※半日勤務も可能です
勤務場所:
・町民プール
・小・中学校プール
※複数場所での勤務の場合があります。
勤務形態:交代制
報酬:1,140円/時間(翌月払いで口座振込のみ)
選考方法:書類審査
その他:次の場合は、業務を行わないことがあります。
・雨天等天候が不順の場合
・熱中症警戒アラートが発令された場合
・その他、遊泳に適さないと思われる場合
問合せ:体育センター
【電話】52-2811
◆町内に新築住宅を建設された方に利子補給金を交付します
申請対象者:町内に住宅を建設、または町内に建設された新築住宅を購入した方で、その資金を金融機関等から借入れた方。
対象となる住宅:申請者が居住する住宅で、居住面積が60平方メートル以上ある一戸建ての建物
申請期間:対象住宅に居住を始めた日から2ヶ月以内
補給額:月額の上限を5,000円として、居住を始めた月又は借入金の償還を始めた月から36カ月間が対象
問合せ:都市建設課
【電話】52-2197
◆ゴーヤの苗を無料配布〜緑のカーテンで身近な地球温暖化対策〜
和木町快適環境まちづくり町民会議では、家庭でできる身近な地球温暖化対策の一環として「ゴーヤ」の苗を無料配布します。
暑い夏をやわらげる涼やかな街並みをつくりましょう。
◇苗の配布について
配布対象:和木町在住で緑のカーテンに挑戦される方
配布数:80苗(苗の配布は1世帯5苗まで)
配布日:5月13日(火) 9時〜(無くなり次第終了します)
配布場所:住民サービス課(開庁時間のみ配布)
その他:
・持ち帰り袋等は各自でご用意ください
・和木町ではホームページ等でグリーンカーテンの取組を紹介したいと考えています。無理のない範囲で写真の撮影提供にご協力いただけたら幸いです。
問合せ:住民サービス課
【電話】52-2194
◆令和7年度狩猟免許試験のお知らせ
令和7年度狩猟免許試験が、6月から8月にかけて山口県内6会場で実施されます。
日時・場所:
・第1回(美祢市)6月15日(日)(申込期限 6月4日(水))
・第2回(柳井市)6月29日(日)(申込期限 6月18日(水))
・第3回(山口市)7月13日(日)(申込期限 7月2日(水))
・第4回(下関市)8月3日(日)(申込期限 7月23日(水))
・第5回(防府市)8月8日(金)(申込期限 7月29日(火))
・第6回(周南市)8月31日(日)(申込期限 8月20日(水))
手数料:新規受験者…5,200円
申請方法:岩国農林水産事務所にて配布している申請書に記載の上、岩国農林水産事務所へ提出してください。
※詳しくは、岩国農林水産事務所へお問い合わせください。
問合せ:岩国農林水産事務所森林部
【電話】29-1567