くらし 各種お知らせ(4)

◆不法投棄防止対策強化月間
6月は「環境月間」、「不法投棄防止対策強化月間」です。
廃棄物の不法投棄は、依然として町内各地で発生しています。ポイ捨てなどの小さな不法投棄が積み重なると、回復が困難な状況に発展する場合もあります。
不法投棄をさせないきれいな町づくりに、ご協力をお願いします。
和木町環境美化条例第11条では規定に違反した者に対し、その行為の中止または原状に回復することを命令することができるとされています。
また、不法投棄の情報提供は、住民サービス課までお願いいたします。

問合せ:住民サービス課
【電話】52-2194

◆シルバー会員募集お仕事も承っています
町内に住む、おおむね60歳以上で、働く意欲と能力のある健康な方を募集しています。
主な仕事の内容:
・蜂ヶ峯総合公園の草抜き・草刈・植木剪定・清掃作業
・美術館の受付管理業務
・事務所の清掃作業
・道海公園の清掃等の管理業務
・夏季プールの清掃管理業務 など
常時お仕事承り中
・お申し込みはお電話で可能です
・受付時間 9時〜15時30分
・土・日・祝日は休業です

申込・問合せ:和木町シルバー人材センター(総合福祉会館内)
【電話】53-8055

◆消防吏員募集
受験資格:
平成12年4月2日〜平成20年4月1日までに生まれた方
募集人員:10名程度
一次試験:9月21日(日) 9時〜12時30分
場所:岩国地区消防組合消防本部講堂
内容:一般教養、適性検査
二次試験:11月上旬
内容:面接、論文、身体検査、体力検査
募集期間:7月1日(火)〜7月31日(木)(消印有効)
採用予定日:令和8年4月1日
申込方法:消防本部、消防署、消防出張所などに備え付けの願書(岩国地区消防組合ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、岩国地区消防組合消防本部へ提出

問合せ:岩国地区消防組合消防本部
【電話】31-0193

◆消防設備士試験
日時:9月7日(日)
種類:甲種、乙種
場所:周南市、山口市、下関市
申込期間:7月7日(月)〜7月18日(金)(書面申請及び電子申請)
申込方法:岩国地区消防組合消防本部、消防署などに備え付けの願書に記入して消防本部予防課、消防署、消防出張所等に提出
※電子申請は(一財)消防試験研究センターのホームページから

問合せ:(一財)消防試験研究センター山口県支部
【電話】083-924-8679

◆危険物取扱者保安講習
日時:
(1)給油取扱所
8月5日(火) 13時〜16時
9月3日(水) 13時〜16時
(2)石油コンビナート等特定事業所
7月24日(木) 13時〜16時
8月26日(火) 13時〜16時
(3)一般事業所
7月25日(金) 13時〜16時
9月26日(金) 13時〜16時
場所:いわくに消防防災センター(岩国市愛宕町1丁目4-1)
申込方法:受講申請書に手数料(5,300円分の山口県収入証紙)を貼り付けの上、岩国地区消防組合消防本部予防課又は消防署、消防出張所に提出
申込期限:講習日の4週間前まで
オンライン講習の実施:
通常の対面による講習受講が困難な方のために、オンライン講習を実施する予定ですが、現時点で実施時期等の詳細については未定です。決まり次第(一社)山口県危険物安全協会連合会のホームページでお知らせします。
その他:
台風などにより、講習日程を中止・変更することがあります。その際は、山口県危険物安全協会連合会のホームページでお知らせしますので、ご留意ください。

問合せ:岩国地区消防組合消防本部予防課
【電話】31-0196

◆介護支援専門員・保健師・社会福祉士募集
職種:介護支援専門員・保健師・社会福祉士のいずれか
職務内容:和木町地域包括支援センターで、介護予防支援、介護予防ケアマネジメント業務、地域支援業務等を行う。
募集人員:1名
申込要件:
・介護支援専門員・保健師・社会福祉士のいずれかの資格を有するもの
・普通自動車運転免許
選考方法:書類審査及び 個人面接
任用期間:令和7年7月1日から令和8年3月31日(更新の場合あり)
勤務条件:
(1)勤務場所…保健福祉課内 地域包括支援センター
(2)勤務日等…平日 8時30分〜17時
(3)報酬…時給 1,290円
(4)その他…期末手当・通勤手当(規定による)あり、健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入
申込方法:
会計年度任用職員申込書に必要事項(顔写真貼付)を記入し、保健福祉課に提出してください。(和木町ホームページから取得可能)

申込・問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-2196

◆看護師募集
職種:看護師(介護予防教室・サロン等での相談事業)
職務内容:和木町地域包括支援センターで行う介護予防教室・サロン等で健康相談業務等を行う
募集人員:1名
申込要件:
・看護師または准看護師の資格を有するもの
・普通自動車運転免許
選考方法:書類審査及び個人面接
任用期間:令和7年7月1日から令和8年3月31日(更新の場合あり)
勤務条件:
(1)勤務場所…保健福祉課内 地域包括支援センター、町内集会所等
(2)勤務日等…介護予防事業・サロン等所定の日時(平日)(月2〜6日、3時間程度)
(3)報酬等…日額 4,900円
申込方法:
会計年度任用職員申込書に必要事項(顔写真貼付)を記入し、保健福祉課に提出してください。(和木町ホームページから取得可能)

申込・問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-2196