くらし 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成制度

対象となる猫:町内に生息する飼い主のいない生後6か月以上の外見上健康な猫
対象となる手術:不妊・去勢手術(耳のV字カットを必ず行うこと)
申請に必要なもの:
・申請書
・誓約書
・手術を受けさせようとする猫の写真(特徴がわかるもの)
助成金額上限(1匹につき):
・不妊手術 10,000円
・去勢手術 5,000円
※助成金の申請は、同一世帯内通算で一会計年度につき、5回までとなります。
申請手続きの流れ:
(1)手術を行う前に必ず助成金交付申請を行ってください。術後の申請は対象外となります。
(2)交付決定後手術を受けてください。捕獲・受診等はご自身で行っていただきます。
(3)術後実績報告書を提出してください。実績報告書に手術を行った獣医師の証明が必要となります。
また、V字カットが分かる写真、手術費用の領収書の添付が必要です。
(4)実績報告を受け、町より交付確定通知をお送りします。その後、助成金請求書をご提出してください。
申請場所:住民課 環境係
※町公式LINEからも申請できます。
※予算の範囲内で助成します。

問合せ:住民課 環境係
【電話】62-0877