- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県平生町
- 広報紙名 : 広報ひらお 令和6年(2024年)5月号 No.1345
「伝統文化・芸能」
3月30・31日に沼八幡宮で式年大祭が開かれ、初日の奉納芸能大会にて「神舞(かんまい)」をお披露目させていただきました。
沼八幡宮は、今年で創建800年の節目を迎えるということで、創建当時はどのような暮らしだったのか?先代から見て今の平生町はどのように映っているのか?などを想像し、「神舞」を奉納させていただきました。
また、伝統文化・芸能を次世代に繋いでいく大切さを感じる一方、新しい伝統文化・芸能を今からつくっていくという発想で、平生町の未来をデザインしていく大切さも感じることができる一日となりました。
町が推進している「イタリアーノひらお」を、100年後にどのような形でバトンを繋いでいきたいか、想いを馳せながら日々の活動に取り組みたいと思います。
問合せ:平生町観光協会事務局
【電話】56-5050