くらし 作ってみんさい 食べてみんさい

『おくらのとろみスープ』

おくら特有のねばねばぬめりの正体は、水溶性食物繊維!血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑える働き、胃の粘膜を保護しこの時季疲れやすい胃腸の健康をサポートする働きがあります。
夏バテ予防には、胃腸を温め、溶け出したぬめり成分までしっかりとれるスープがおすすめ。切った断面は星形で可愛く、見た目にも楽しい1品です。

◆材料 4人分
おくら…8本
えのき…1/2パック
カットわかめ…2g
ベーコン…40g
水…600ml

[A]
コンソメ顆粒…小さじ2
塩・こしょう…少々

◆作り方
1.おくらは塩(分量外)をまぶして板ずりし、水洗いする。へたとがくを落として小口切りにする。えのきは石づきを落とし、長さを1/3に切る。ベーコンは1cm幅の細切りにする。
2.鍋に水を沸かし、[1]を入れて野菜に火を通す。カットわかめを入れ,[A]を加えて味を整え仕上げる。

平生町食生活改善推進協議会