- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年1月15日号
■冬季企画展「江戸時代のおもちゃ展-徳島城下町跡出土の泥めんこを中心に-」
徳島城下町跡から出土した泥めんこを中心に人形、羽子板(はごいた)など近世のおもちゃを展示・紹介し、子どもから大人までが夢中になったおもちゃの歴史および当時の人々のくらしや遊び、習俗(しゅうぞく)を考察します。
会期:2月1日(土曜日)から3月23日(日曜日)まで
各日午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
○「展示解説会」
とき:2月2日(日曜日)・2月22日(土曜日)、3月16日(日曜日)各日午後1時から午後2時まで
○ワークショップ「泥めんこをつくって遊んでみよう」
オーブン粘土で泥めんこを作り、当時の遊び方で遊びます。
注記:事前申し込みが必要。申し込み受け付け開始は2月1日(土曜日)午前9時30分から。
とき:2月23日(日曜日・祝日)午後1時から午後4時まで
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20人(先着)
■考古資料館講座第7回「一宮城跡(いちみやじょうあと)の発掘調査」
県下最大規模の中世山城である一宮城跡(いちみやじょうあと)の発掘調査成果を報告します。
注記:当日受け付け。
講師:宮城一木(みやぎかずき)(徳島市教育委員会社会教育課)
とき:1月25日(土曜日)午後2時から午後4時まで
対象者:小学生以上
定員:50人(先着)
参加費:無料
■とくしま好古楽倶楽部(第10回)「織物でコースターをつくってみよう」
毛糸を使ってコースターをつくり、弥生時代の織物について学びます。
注記:事前申し込みが必要。
とき:2月9日(日曜日)午後1時から午後4時まで
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30人(先着)
参加費:無料
申し込み方法:電話または直接、考古資料館へ
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
問合せ:考古資料館
【電話】088-637-2526【FAX】088-642-6916