健康 令和7年度より吉野川市不妊症・不育症治療費助成事業がはじまります

吉野川市では、不妊症・不育症治療を受けている方の経済的負担の軽減を図るとともに、精神的負担も軽減しながら安心して妊娠・出産できる環境を作るため、治療費の一部助成を実施します。

■助成対象の治療など(保険適用内の治療が対象)
一般不妊治療:タイミング法、人工授精、排卵誘発法
生殖補助医療:体外受精、顕微授精、男性不妊の手術
不育症:不育症検査、不育症治療

■助成対象者(共通)
・治療開始日現在、婚姻をしている夫婦ならびに事実婚関係にある夫婦
・夫婦が治療日より以前に吉野川市に1年以上住民票を有しており、申請日時点でも吉野川市民であること
・他の市町村から同様の助成を受けていないまたは受ける見込みがないこと
・申請日において夫婦ともに吉野川市の市民税に滞納などがないこと

■助成内容
4月1日から開始した治療を助成対象とします。

※高額医療費や付加給付を差し引いた自己負担金に対して助成します。

■申請方法
申請に必要な書類をご準備のうえ、健康推進課に提出してください。
申請様式は健康推進課窓口に備え付けのほか、市ホームページからダウンロードできます。
詳細は市ホームページを確認し、健康推進課までご相談ください。

問い合わせ・申し込み:健康推進課
【電話】22-2268【FAX】22-2245