くらし 図書館だより

開館時間(4月~9月):9:00~19:00
※10月以降は18:00まで
9月の休館日:1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・26日(金)・29日(月)

■阿波図書館
▽特集
児童…うさぎさんがいっぱい!
一般…老いてはますます壮なるべし!

▽あわにゃん絵画コンテスト2025
作品募集:2日(火)~10月19日(日)
受賞発表・展示:11月1日(土)~11月30日(日)

▽「みんなであそぶ♪おはなし会」
日時:6日(土)14:00~14:30

▽ベルの会おはなし会
日時:
(1)13日(土)11:00~
(2)27日(土)11:00~

▽やってみよう!としょかんのおしごと
日時:14日(日)13:00~15:00
定員:5名
対象:小学生
※事前申し込み必要

▽ピアノ自動演奏会
日時:
14日(日)11:00~/14:00~
28日(日)14:00~

▽展示「小さな命の写真展」
期間:20日(土)~28日(日)

▽大人映画会
日時:21日(日)10:00~11:55(115分)『老後の資金がありません!』

▽命の授業
日時:27日(土)13:00~16:00
対象:小学生
※事前申し込み必要
場所:視聴覚室
講師:藤原早苗さん
※犬や猫がいます。アレルギーの方は入場をご遠慮ください。

▽こども映画会
日時:28日(日)10:00~11:25(85分)『ゴミおばけがやってきた』

■市場図書館
▽特集
児童…おやさいがいっぱい
一般…秋といえば…?

▽SDGs×デコ★エコろがけ
「ペットボトルキャップ収集」
期間:開催中

「工作」
・ひこうきビューン
・メモスタンドをつくろう
期間:2日(火)~無くなり次第終了
対象:本を5冊以上借りてくれた小学生以下の方

「ワークショップデー」
・スフレスライム
日時:7日(日)14:00~16:00
対象:どなたでも
定員:5名
・SDGsアクセサリー作り
日時:15日(月・祝)14:00~16:00
対象:小学生以下
定員:10名
・アロマワックスサシェ
日時:21日(日)14:00~16:00
対象:どなたでも
定員:5名
※いずれも事前申し込み必要

▽敬老の日イベント「おじいちゃん、おばあちゃん♡ありがとう」
配布期間:2日(火)~15日(月・祝)
展示期間:9日(火)~30日(火)

▽古文書解読講座
日時:19日(金)10:00~

▽どんぐりおはなし会
日時:20日(土)11:00~

■土成図書館
▽特集
児童…けいろうの日よみたい本
一般…夜のひととき

▽図書館サポーター随時募集中!
対象:中学生以上

▽「みんなで読書~この本おもしろかったよ!~」
募集期間:28日(日)まで
対象:どなたでも

▽シドニー・スミスパネル展
期間:2日(火)~30日(火)

▽防災月間チャレンジ
期間:2日(火)~25日(木)
「ダンボールベッドをためしてみよう!」
ミニチャレンジ「新聞紙でスリッパをつくってみよう!」
対象:どなたでも

▽おはなしのとびらおはなし会
日時:14日(日)10:30~

▽映画会
日時:28日(日)
10:00~11:53(113分)『お終活』
13:30~15:28(118分)『お終活再来!』

■吉野笠井図書館
▽特集
児童…おつきみしようよ☆
一般…防災について

▽敬老の日イベント「しおりをプレゼント」
期間:13日(土)~無くなり次第終了
対象:5冊以上借りてくれた方

▽たけのこの会おはなし会
日時:27日(土)11:00~11:30

■新刊図書
新刊の一部を紹介いたします。

▽阿波図書館
「寿命を縮めない「がん検診」の選び方」大家(おおか)俊夫/著
「「使い切る」ソーイングと暮らし」美濃羽(みのわ)まゆみ/著
「8番出口」川村元気/著
「まんいんでーす!」平田景/作・絵

▽市場図書館
「死なないと、帰れない島」酒井聡平/著
「大人が楽しむ社会科見学100選」宝島社/出版
「ほくほくおいも党」上村裕香(ゆたか)/著
「海でつばさを手に入れる」中村玄/作

▽土成図書館
「迷ったら笑っといてください」濱田祐太郎/著
「40代からはじめるあなたの予防医学」角田拓実/著
「こうふくろう」薬丸岳/著
「ビーバーのギイコははこびたい」出口かずみ/さく

▽吉野笠井図書館
「70歳からのスマホの使いこなし術2」増田由紀/著
「一生もの献立」石原洋子/著
「龍(たつ)と謙信」武川佑/著
「ぼくのいえ」鈴木のりたけ/作・絵

※貸出中の本は予約ができます。また、他館の本も取り寄せできます。

問合せ:
阿波図書館【電話】0883-35-5101
市場図書館【電話】0883-36-6455
土成図書館【電話】088-695-5385
吉野笠井図書館【電話】088-696-4686