くらし 物価高騰対策給付金(住民税非課税世帯向け1世帯3万円、子ども加算1人2万円)

令和6年11月22日に閣議決定された総合経済対策に基づく物価高騰対策として「令和6年度住民税非課税世帯」を対象に、1世帯あたり3万円および子ども加算1人2万円の給付金を支給します。

■対象者
令和6年度住民税非課税世帯の世帯主
(令和6年12月13日時点で上板町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯の世帯主)
支給額:1世帯あたり3万円
18歳以下の子ども1人あたり2万円を加算

注)対象外となる世帯
・住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯
・租税条約による免除の適用の届け出によって住民税が課されていない者を含む世帯
・令和6年1月2日以降に国外から転入してきた者がいる世帯
・他の市町村で同主旨の給付金の対象となっている世帯

※対象世帯には、令和7年2月中旬以降、順次「支給のお知らせ」若しくは「支給要件確認書」を送付しております。

■申請から支給の流れ

※内容についてご不明な方は、民生児童課までお問合せください。

問合せ:民生児童課
【電話】088-694-6811