くらし 令和6年度文化財防火訓練を実施しました

第71回文化財防火デーの行事の一環として、令和7年1月24日、上板町引野にある安楽寺にて「文化財防火訓練」を行いました。
この訓練は毎年、1月26日の「文化財防火デー」の前後で実施しており、貴重な文化財を火災やその他の災害から守るとともに、住民のみなさまの、文化財愛護に関する意識向上を図ることを目的としています。
当日は、安楽寺、板野西部消防、上板町消防団、上板町文化財保護審議委員のみなさまの協力のもと、火災を想定した通報やバケツリレーなどの初期消火、消防による消火訓練を行い、訓練後には消化器の使い方についても指導をしていただきました。

問合せ:上板町教育委員会
【電話】088-694-6814