- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年4月号
市では「丸亀市産業振興支援補助事業」として、下記のような事業に積極的に取り組む市内の中小企業者・中小企業団体に対し、その経費の一部を補助します。詳しくは、パンフレット(産業観光課などに設置)・市ホームページをご覧ください。
(1) 働き方改革
誰もが働きやすい職場づくりや福利厚生の推進等にかかる専門家謝金、規則等改正費用、委託費など
10万円
(2) 人材確保
市外での合同企業説明会への出展、求人サイトへの掲載などにかかる費用、旅費、運搬費、掲載料など
20万円
(3) 奨学金返済支援
従業員が返済中である日本学生支援機構等が貸与した奨学金の返済を事業者が支援するために支給する手当等の最大12か月分
10万円
(4) 人材育成
業務に直接関連する専門的な研修受講料、資格取得試験(新規取得のみ)の受験料など
10万円
(5) 新規事業分野進出
異なる事業分野へ進出する際の販路開拓に要する、支援機関で確認を受けた事業計画に基づく広告宣伝費など
10万円
(6) 展示会・商談会出展
販路開拓を目的とした市外での展示会・商談会への出展(販売が主目的は不可)にかかる出展料、旅費、運搬費など
20万円
(7) 自社PRツール作成
自社ホームページ等の作成・変更、会社案内やカタログなどの作成にかかる委託費、印刷製本費など
10万円
(8) 特産品開発・改良
市内の地域資源などを活用した新たな特産品の開発や既存商品の改良にかかる専門家謝金など
20万円
(9) 知的財産権取得
特許権や実用新案権、意匠権、商標権の取得・出願にかかる費用
20万円
(10) 事業承継
事業承継の計画策定等にかかる委託費、MandAの仲介委託等にかかる経費など
20万円
(11) BCP等策定・改定
事業継続計画(BCP)または事業継続力強化計画の策定・改定に要する専門家謝金、計画策定等にかかる委託費など
10万円
(12) デジタル化
業務効率化や生産性向上を目的とするソフトウェアの開発、導入費など
10万円
(13) SDGs
SDGs(持続可能な開発目標)の推進に要する専門家謝金、セミナー受講料など
5万円
(14) カーボンニュートラル
カーボンニュートラルを推進する取組みのための電気自動車・燃料電池自動車等の導入費用(新車・新設備に限る)
※ハイブリッド車・クリーンディーゼル車は対象外
10万円
(15) 事業連携
事業者(産学金を含む)で連携し、企業価値の向上や課題解決等を目的とした勉強会や研究・開発などにかかる専門家謝金、調査費など
20万円
補助率:補助対象経費の3分の2以内 (千円未満は切り捨て)
募集期間:4月1日(火)から随時(予算に達し次第、受付終了)
他にも、丸亀市創業支援事業補助金があります。詳しくは、市ホームページまたは産業観光課にお問い合わせください。
※(2)(4)(5)(7)(12)(15)は、連続する2年度内において1事業者につき1回限り
※(2)(4)(15)については、令和6年度は含まない
※(14)は、1回に限り他のメニューと併用可能
問い合わせ:産業観光課
【電話】24-8844