くらし 特殊詐欺にご注意を

市の職員などを装って電話をかけ、医療費や保険料を還付すると伝え、ATM(現金自動預け払い機)からお金を振り込ませようとする詐欺事件や、口座情報、住所、家族構成などの個人情報を聞き出そうとする不審電話が多発しています。
後期高齢者医療広域連合や市職員が、ATMの操作をお願いすることは絶対にありません。不審な内容の電話があった場合は、最寄りの警察署または下記にご相談ください。

問い合わせ:
・保険課
【電話】24-8842
・県後期高齢者医療広域連合事務局
【電話】087-811-1866