- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年9月号
■「若返り筋トレ教室」綾歌29期生
日時:11月4日(火)以降の希望日(祝日を除いた月~金曜の午前9時~正午、午後1時~5時の間で週2回選択)
場所:綾歌保健福祉センター
対象:おおむね40歳以上で、医師に運動を禁止されておらず、定期的に健診(検診)を受けている人
定員:20人
※多数の場合は、9月10日(水)に抽選
内容:筋力トレーニング、エアロバイクを使った有酸素運動などの個別運動プログラム
料金:
・月会費1309円(3か月分3927円ずつ前納、初回のみ2か月分)
・活動量計代5907円
・テキスト代470円
・診断書料(問診の結果、必要と診断された人と70歳以上の人)
申し込み:9月1日(月)~9日(火)(月~金曜の午前9時~正午、午後1時~5時)に、同センター筋トレ教室窓口(電話申込不可)
詳しくは、市福祉事業団にお問い合わせください。
問い合わせ:
・市福祉事業団
【電話】35-8370
・健康課
【電話】24-8806
■第28回 丸亀うちわ技術技法講座 受講生
丸亀うちわの基本技術・技法を16日間(週4日、4週間)で習得する講座です。
日時:11月10日(月)~12月5日(金)午前9時~午後5時(月・火・木・金曜の週4日、4週間)
場所:丸亀うちわミュージアム(中津町25番地1中津万象園北側)
定員:8人(面接を行い決定)
料金:無料
申し込み:10月10日(金)午後3時までに、香川県うちわ協同組合連合会事務局
【電話】24-7055
■ねんりんクラブ丸亀 史跡巡訪参加者
同世代の人たちと史跡巡りをしてリフレッシュしませんか。
日時:10月15日(水)
午前8時 飯山総合保健福祉センタ―前、午前8時半 丸亀城北堀端駐車場出発~午後5時頃帰着予定
場所:倉敷・岡山方面
応募資格・対象:おおむね60歳以上の配偶者のいない人
定員:100人程度(応募者多数の場合は抽選)
料金:一般6000円、同会員5000円
申し込み:9月12日(金)までに、往復はがきに「住所・氏名・生年月日・電話番号」を記入し、下記まで郵送してください。
応募先:
〒763-0034 大手町二丁目1-7
市社会福祉協議会内 老人クラブ事務局
問い合わせ:同事務局
【電話】22-4976
■ねんりんクラブ丸亀 シニア演芸会
日時:9月10日(水)午前10時から
場所:ユープラザ宇多津
内容:大正琴や舞踊・民謡などの披露、抽選会
問い合わせ:市社会福祉協議会内 老人クラブ事務局
【電話】22-4976
■第10回 文化交流祭
被差別部落などに伝わる伝統文化・芸能を通じて、差別を解消してきた歴史を伝え、さらなる交流を重ねることで、あらゆる差別のない社会づくりを目指して文化交流祭を開催します。
皆さんの参加をお待ちしています。
日時:9月21日(日)午前11時~午後3時
場所:アイレックス
内容:太鼓やしし舞などの伝統文化・芸能の公演、おいしいもの広場、工作コーナーなど
料金:無料
※おいしいもの広場は有料
問い合わせ:部落解放同盟丸亀市連絡協議会
【電話】24-5680
■第21回 うちわに描こう絵画展
市特産の丸亀うちわに、子どもから大人まで様々な人たちが描いたオリジナル作品1000点以上を展示します。
どれ一つとして同じものはない、個性豊かなうちわをぜひご覧ください。
期間:9月20日(土)~10月5日(日)午前9時半~午後4時半
場所:まちなかギャラリー(本町7番地1)
その他:駐車場がないため、駅前地下駐車場や市役所周辺駐車場をご利用ください。
問い合わせ:市文化協会事務局
【電話】24-8822