イベント みとよHOTほっとNEWS(1)

詳しくは市ホームページで紹介!

■世界に誇る桜の名所を守るために
3/2 紫雲出山
昨年に引き続き、市観光交流局主催の「紫雲出山桜植樹式」が開催され、山下市長や詫間中学校の生徒たちが、2品種8本の桜を植樹しました。

■友好都市・洞爺湖(とうやこ)町と農業振興交流
2/26 危機管理センター
洞爺湖町から青年農業者3人が三豊市を訪れ、市内農家の視察をしたり、市長と意見交換をしたりなど、農業振興に向けた交流が行われました。

■3校対抗 長なわとび大会で交流
2/19 市総合体育館
上高瀬小学校・勝間小学校・下高瀬小学校による、長なわとび大会が開催されました。3分間で何回跳べるかを競い合い、下高瀬小学校が優勝しました。

■学生ならではのアイデアをまちづくりに
2/14 高瀬高校
市と高瀬高校の連携事業「ミライ塾」の研究発表会が行われ、1・2年生が高齢者福祉や観光などの研究結果を発表しました。

■一流シェフが給食メニューを監修
2/28 豊中中学校
食事への関心を高めてもらうため、銀座ろくさん亭の舘野雄二(たてのゆうじ)シェフによる、給食の献立作成が行われ、市内の幼稚園、小・中学校で提供されました。豊中中学校では、シェフからフライパンを使わない卵焼きの作り方を教えてもらいました。