- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県三豊市
- 広報紙名 : 広報みとよ 令和7年4月号
■今月は健康課の管理栄養士による健康レシピ
春のもてなし料理 レタスの酢みそ和え(ちしゃもみ)
◇材料(2人分)
レタスやサラダ菜(ちしゃ)…100g
ちりめん…10g
調味料
白みそ…小さじ1と1/2強
すりごま…4g
砂糖…小さじ2
酢…大さじ1と小さじ1
◇作り方
(1)レタスは洗って、水気を切り、食べやすい大きさに切るか、手でちぎっておく。
(2)調味料をボウルに混ぜておく。
(3)ちりめんを(2)に入れる。
(4)(3)にレタスを加えて混ぜ合わせる。
◇管理栄養士からのコメント
ちしゃもみは、春のお祝いごとにもてなされる料理の1品です。簡単に作ることができ、さっぱりと食べられます。昔は、「ちしゃ」という野菜は家庭で栽培されていましたが、最近は「ちしゃ」の代わりにレタスやサラダ菜が多く使われています。
レタスには、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。免疫力の向上や、腸内環境の改善、高血圧予防などの効果があります。また、レタスは手軽に食べられるので、野菜の摂取量を増やすことができます。
◇栄養価(1人分)
エネルギー:55kcal
脂質:1.5g
食物繊維:1.1g
タンパク質:3.3g
炭水化物:7.4g
塩分:0.6g
※画像など詳しくは本紙をご覧ください。
問い合わせ:健康課
【電話】73–3014