くらし みとよHOTほっとNEWS(1)

詳しくは市ホームページで紹介!

■瀬戸内の景色の中で読書をしよう
6/15・7/3
世界的な建築家・安藤 忠雄(あんどうただお)さんから県に寄贈された、こども図書館船『ほんのもり号』が、粟島港と仁尾マリーナに寄港しました。『ほんのもり号』は、子どもたちの感受性や創造性を育むことを目的に、県内各地へ本と体験を届けています。

■もしもの時に備えた訓練を実施
6/27
市建設業協会による安全・防災訓練が行われ、協会員や本山小学校の児童など約300人が参加し、土のう作成や積み上げ訓練などを実施しました。

■稲づくりからお米の大切さを学ぼう
6/20
上高野小学校の5年生21人が、上高野長寿会の協力で田植えを行いました。稲の植え方を教えてもらい、1列になってリズムよく苗を植えました。

■さぬきうどんでつながる ふるさとの輪
6/21
関東・三豊市ふるさと会が「さぬきうどんと親睦の会」を開催し、約60人が参加しました。会では、うどん打ち体験を行うなど、みんなで懇親を深めました。

■親子でストレッチ体験!
6/25
二ノ宮小学校で親子ふれあい教室が行われ、全校児童63人とその保護者が参加しました。自宅でも実践できる簡単なストレッチを学びました。