- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県三豊市
- 広報紙名 : 広報みとよ 令和7年10月号
■夏の終わりを飾る熱いパフォーマンス
8/24
たかせ夏まつりが開催され、よさこい踊りなど、熱気あるパフォーマンスが披露されました。また、『高瀬茶つみ音頭』などの昔懐かしの踊りも復活しました。
■みとよの『地域の人事部』がスタート
9/10
地域の人と企業をつなぐ『地域の人事部』が県内で初めてスタートしました。産(さん)・官(かん)・学(がく)・金(きん)※が連携し、人材の課題を解決するために一体となって取り組みます。
※産・官・学・金…産業界(企業)、官(国や地方自治体)、学(大学など)、金(金融機関)のこと。
■特産のシャインマスカットを収穫
9/2
桑山小学校の6年生14人が、地元特産のシャインマスカットの収穫を体験し、地域の農産物について理解を深めました。
■鍋をつつきながら みんなでお月見
9/6
『第2回もとやま月見の宴』が開催され、約50組の家族や団体が鍋を囲みながらパフォーマンスなどを楽しみ、秋の夜長とお月見を満喫しました。
■長谷川工業株式会社からの寄付贈呈式
8/29
長谷川工業株式会社から、観光などに活用してほしいと、電動キックボード5台を企業版ふるさと納税として寄贈していただきました。
■おめでとうございます ピアノコンペティションでグランプリ受賞!
8/29
高瀬町出身で大学4年生の稲沢 朋華(いなざわともか)さんが、国内最大級のピアノコンクール『第49回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナル』でグランプリを受賞しました。
