講座 地域包括支援センターだより

自分のために、家族のために。健康長寿を目指そう!

■《募集中》令和7年度介護予防サポーター養成講座
◇求む!!まちのサポーター~あなたのお力、ちょっとだけ、貸していただけませんか?~
地域で支え合える人がいることは心強いものです。
ほんの小さな力=糸が集まれば、
安心で包み込む
あったかい=布 地域ができあがる。
それは、あなたのことも、そっと包んでくれることでしょう。
高齢者のこと、地域づくりのこと…一緒に学びませんか?

場所:琴平町総合センター
日時:9月30日・10月7・14日(火)
午後1時30分~午後4時(最終日のみ4時20分頃)
内容:
・高齢者の健康と運動
・話を聴くということ
・身近な人を亡くした人との関り などなど
申込:包括支援センターまで
【電話】75-6880
定員:30人
締切:9月16日

■《募集中》ちょっと気になる目の健康の話
誰もが、歳をとることからは逃げられません。
「目」も…新聞が読みにくくなったり、なんだか、“まく”が張ったような視界になったり。
気づかないうちに失明してしまう病気もあります。
日頃から、町民をよく診てくださっている先生に、目のこと・目の健康を保つ秘訣を教えていただきましょう。

場所:琴平町総合センター 大ホール
日時:10月19日(日) 午後1時~午後2時30分
講師:五条眼科医院 白川惠士先生
申込:包括支援センター
【電話】75-6880
申込締切:10月10日
定員:35人

■《参加者募集中》美男美女化計画?!進行中

場所:総合センター
介護予防教室

■琴平町おれんじカフェ わ
認知症の方、支援している方…ほっとひと息つきながら、おしゃべりしませんか?

日時:
・9月16日(火)…家族・支援者
・9月24日(水)…どなたでも
午後1時30分~3時
場所:楽集館
参加費:100円
対象:琴平町民・町内介護事業所職員

問合せ:地域包括支援センター
【電話】75-6880