- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県琴平町
- 広報紙名 : 広報ことひら 2025年10月号
■避難時の注意点
災害時の避難は「徒歩が原則」です。車での避難は避けるように心がけましょう。
◆車避難を避ける理由は!
(1)地震時には道路や建物等の損壊による危険や信号機等によって交通渋滞を引き起し避難が遅れ災害にあう可能性があります。また、緊急車両の通行にも支障をきたします。
(2)大雨時は道路が冠水し視界も悪く危険な状況で、特に夜間の運転は事故が起こりやすい状況になります。
◆徒歩避難時の注意は!
(1)複数人で避難して下さい。
(2)服装は、怪我のリスクを考えて長そで、長ズボン、底の厚い靴、ヘルメット、手袋マスク、杖、非常持出品はリュックに入れ両手を使えるようにしましょう。
(3)地震時には道路や建物等の損壊による危険や余震に注意、大雨時は道路が冠水し視界も悪く危険です。できるだけ夜間の避難は避けて、明るいうちに避難しましょう。
◇地震
・ヘルメットか帽子
・荷物はリュックへ 両手を空ける
・軍手
・夏場でも長袖・長ズボン
・底が厚めのスニーカー
◇大雨
・ヘルメットなどで頭を保護
・両手が空くリュックで
・非常用グッズは必要最小限に
・足元を確認するための傘や杖
・けがを防ぐため長袖・長ズボン
・履き慣れたスニーカーで水が入ると動きにくい長靴は履かない
◎避難は、安全かつ確実に避難できるよう十分に注意を払って、避難して下さい。
・マンホールの蓋が開いていると落ちる可能性があります
・用水路や側溝との境界がわからずに転落して流される危険があります
問合せ:企画防災課
【電話】75-6711