- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県
- 広報紙名 : 愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和7年3月号
■旧優生保護法補償金等の支給
旧優生保護法に基づき、優生手術などを受けた方やご家族で、対象となる方は補償金等を受け取ることができます。詳細は、各窓口までお問い合わせください。来所による相談は要予約。
◆窓口・住所(電話)
◇県庁健康増進課
松山市一番町4-4-2
【電話】089-912-2405
◇四国中央保健所
四国中央市三島宮川4-6-55
【電話】0896-23-3360
◇西条保健所
西条市喜多川796-1
【電話】0897-56-1300(内線317)
◇今治保健所
今治市旭町1-4-9
【電話】0898-23-2500(内線226)
◇中予保健所
松山市北持田町132
【電話】089-941-1111(内線262)
◇八幡浜保健所
八幡浜市北浜1-3-37
【電話】0894-22-4111(内線285)
◇宇和島保健所
宇和島市天神町7-1
【電話】0895-22-5211(内線260)
■3月は自殺対策強化月間
あなたの心は元気ですか?生きるのが辛いと感じたとき、遠慮なくご相談ください。
【電話】089-911-3880(心と体の健康センター)
■松山空港への来場
松山空港の駐車場(周辺民間駐車場含む)は、週末、大変混雑しています。十分に余裕を持ってご来場いただくか、公共交通機関のご利用をお願いします。
問合せ:航空政策室
【電話】089-912-2252
■県立中央病院の駐車場料金を改定
駐車場を適正に維持・管理していくため、外来患者さんの駐車場料金を「6時間無料」から「6時間100円」に改定します。周辺道路・構内の渋滞を避けるため、構内での車の待機はご遠慮いただき、駐車場のご利用をお願いします。
日時:4/7(月)~
問合せ:県立病院課
【電話】089-912-2812
■旅券(パスポート)の発給手数料および受け取りまでの日数等の変更について
3/24(月)から旅券(パスポート)の発給手数料や受け取りまでにかかる日数等が変わります。詳しくはHPをご覧ください。
日時:3/24(月)~
対象者:県内に住民票がある方および県内に居住する方
問合せ:愛媛県特別旅券窓口
【電話】089-923-5456