- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県八幡浜市
- 広報紙名 : 広報やわたはま 2024年11月号
主な内容:家具等固定加速化事業、農道矢野崎東1号線地すべり対策事業、RVパーク整備事業、八幡浜児童センター整備事業、新生八幡浜中学校統合関係事業 など
補正額は各会計合わせて7億1,214万7千円の追加で、全会計の累計額は486億3,292万7千円(前年度比7.7%の増)となりました。
※単位は千円以下切捨て
◆01 安全安心なまちづくり
新:家具等固定加速化事業…300万円
能登半島地震や豊後水道・日向灘の地震により、市民の地震への備えの重要性に対する意識が高まっていることから、家具等の固定器具等の購入・設置に対し補助します。
新:農道矢野崎東1号線地すべり対策事業…3,500万円
向灘地区農道矢野崎東1号線で沈下が確認されているため、安全・安心な営農活動ができるよう地すべり対策工事を実施します。
◆02 暮らしやすいまちづくり
新:RVパーク整備事業…696万円
アウトドアブームをきっかけにニーズが高まりつつあるキャンピングカー用の有料駐車場を八幡浜みなっと内に整備し、利用者の利便性の向上を図ります。
新:八幡浜児童センター整備事業…693万円
児童が気軽に行ける場所として旧松蔭保育所跡地に移転新築するため、構造等の基本設計と旧松蔭保育所アスベスト分析調査を実施します。
新:新生八幡浜中学校統合関係事業…3,146万円
新たに八幡浜中学校を設置することに伴い、必要な経費を計上します。
◆03 産業振興の取り組み
県営農地中間管理機構関連農地整備事業(国木地区)…62万円
県が実施する国木地区の農地整備事業に対する受益自治体の負担金。
舌田漁港仮設物揚場更新事業…3,000万円
塩害等の影響により鋼製部分の腐食が著しく進行し、養殖業者の荷捌き作業において危険であるため、施設を更新します。
ちゃんぽんカップ麺を活用した八幡浜PR事業…260万円
昨年度に引き続き、主に県外を対象に更なる「八幡浜」の知名度の向上を図ります。
◆その他の取り組み
財政調整基金積立金(決算剰余金分)…5億1,000万円
地方財政法に基づき、令和5年度決算剰余金の約半分を財政調整基金に積み立てます。
問合せ:財政課 財政係
【電話】22-3111(内線1532)