しごと 新居浜市職員採用試験

■令和7年度第1回市職員採用候補者登録試験(早期募集)
受付期間:3月27日(木)10:00~4月16日(水)23:59
申込方法:人事課HPから電子申請(パソコンまたはスマートフォンなど)で申し込み

●第1次試験
試験区分:一般事務(上級)・情報技術(職務経験者)・社会福祉士(有資格者)・船員(機関長)および土木技術、建築技術、電気技術の技術職における有資格者および職務経験者
受験可能期間:4月25日(金)~5月11日(日)
試験:テストセンター試験による基礎能力検査およびパーソナリティ検査

試験区分:土木技術(上級)・建築技術(上級)・電気技術(上級)
試験日:5月4日(日)
場所:新居浜市役所
試験:筆記試験(専門試験)およびパーソナリティ検査
※募集職種は現在の予定です。3月27日(木)以降に改めてHPで募集要項をご確認ください。
※試験区分により、学歴などの採用条件が異なります。詳細はHPをご確認ください。

■令和7年度市職員採用候補者登録試験(通年採用)
対象者:一級建築士免許を有する人
受付期間:随時受け付け
申込方法:人事課HPから電子申請(パソコンまたはスマートフォンなど)で申し込み

●第1次試験
試験日:随時(申込者と調整のうえ決定)
場所:新居浜市役所
※詳細は3月27日(木)以降にHPで募集要項をご確認ください。

■職員にインタビュー! 早期募集枠のメリットは?
▽八木佑輔 課税課(令和6年度3月末時点)
私は民間で就業をしていたので、いわゆる「公務員試験」と言われる範囲の対策を進めることは困難でした。しかし、早期募集枠採用ではWeb方式の基礎能力試験だったため、就業しながらでの対策も可能でした。また、試験が2次試験までで、募集から採用決定までがスピーディーだったのもありがたかったです。

▽大竹崇志 危機管理課(令和6年度3月末時点)
一般的な公務員試験とは違い筆記試験がなく、基礎能力試験とパーソナリティー検査での受験だったため、自分への自信と新居浜市への愛が強い人は、採用を有利に進められると思います。
また、公務員試験の中ではかなり早く合否が出るので、特に学生の皆さんは、残りの期間を非常に有意義に過ごせると思います。

問合せ:人事課
【電話】65-1213