- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県新居浜市
- 広報紙名 : 市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)5月号
■熱中症に注意しましょう!
熱中症は夏になるものと思っていませんか?梅雨前でも気温が25℃を超えることがあります。5月頃は身体が暑さに慣れていないため、気温の変化についていけず、熱中症になりやすいです。気温が高い日の活動では熱中症に注意しましょう。
▪規則正しい生活をし、体調の変化に気をつけましょう。
▪のどが乾く前にこまめな水分補給(目安:1.2L/日)をしましょう。
▪都道府県ごとに発表される「熱中症警戒アラート」を活用しましょう。
★「熱中症警戒アラート」について
便利なLINE・メール登録がおすすめです。スポーツ関連サークルなどの活動の場でもご活用ください。
アラート発表時は、外での運動を避けて涼しい室内で過ごしましょう。
熱中症警戒アラートの確認・環境省のLINE登録の詳細については、環境省熱中症予防情報サイトをご確認ください。
問合せ:保健センター
【電話】35-1070
■元気もりもり教室 参加者募集!
元気もりもり教室では、仲間と一緒に運動をしたり、栄養バランスのよい食事やお口の健康、認知症予防などについて学んだりします。参加者同士の交流で仲間もできます。一緒に健康長寿を目指しませんか?(全教室12回コース)
対象:65歳以上の市民
定員:25人(抽選制)
料金:無料
申込み:地域包括支援センターまたは各委託事業者に直接連絡してください。
※盆・地方祭などで休みの日あり。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】65-1245
■毎月17日は、ローソルト+ベジチェック
減塩と野菜摂取で高血圧を予防。約30秒で推定野菜摂取量が見える化できるベジチェックを体験しませんか。
日時:5月16日(金)9:30~11:30
場所:国保課 11番窓口前
料金:無料
問合せ:国保課
【電話】65-1219
■こころの相談
こころの悩みや不安の相談に臨床心理士が応じます(Zoomによるオンライン相談も可)。
日時:5月19日(月)14:30~16:30
定員:2組程度(要予約)
料金:無料
場所・申込み・問合せ:保健センター
【電話】35-1070
■出張健康相談
家庭血圧の測り方や健診の受け方、生活習慣の整え方について保健師などの専門職がお伝えします。
日時・場所:
5月12日(月)マイントピア別子駐車場
28日(水)ローソン新居浜八幡店駐車場
(10:00~11:30、MaaS車両内)
料金:無料
問合せ:健康政策課
【電話】65-1586