くらし 9月 おしらせ[その他]

■山根公園屋内プールの臨時休場
水の入れ替えおよび機械の保守点検のため、臨時休業します。
日時:9月29日(月)~10月3日(金)

場所・問合せ:山根公園屋内プール
【電話】43-1411

■別子山ふるさと館の臨時開館
通常は、祝日休館ですが15日(月)敬老の日は臨時開館します。
日時:9月15日(月)10:00~17:00

問合せ:文化振興課
【電話】65-1554

■国民年金保険料の納め忘れはありませんか?
老齢基礎年金は、保険料の納付期間や保険料免除期間などが原則として10年以上あれば65歳から受給できます。受給額の一例として、20歳から60歳までの40年間国民年金保険料を納めている場合の年金額は、令和7年4月からだと満額831,700円、月額69,308円(昭和31年4月2日以降生まれの場合)です。納め忘れがあると、将来受け取る年金額が少なくなったり、万が一のとき障害基礎年金や遺族基礎年金が受け取れなくなったりすることもありますので、確実に年金を受け取るためにも、保険料をきちんと納付しましょう。
場所:市民課または年金事務所

問合せ:
市民課国民年金係【電話】65-1232
新居浜年金事務所【電話】35-1300

■ちょっと待って!その症状、緊急ですか?
近年、休日や夜間、救急病院に軽症の患者が集中し、医師の負担が増えている他、安易な救急車の呼び出しで出動回数が増加し、重症な患者の搬送に困るケースも増加しています。このままでは、適切な医療を提供できなくなる恐れがあり、そうならないために「愛媛の救急医療を守る県民運動(愛救県民運動)」を実施しています。
#7119や#8000も活用し、医療機関や救急車の適切な利用を一人ひとりが心掛けましょう。
※15歳未満の子どもは#8000
#8000…受付時間
平日18:00~翌8:00
土曜日13:00~翌8:00
日・祝日8:00~翌8:00

問合せ:健康政策課
【電話】65-1586