- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年3月号
■個別健診(特定健診・後期高齢者健診)
日時(受付時間):3月31日(月)まで
場所:市内の指定医療機関
持参品:
特定健診…国民健康保険証など、特定健康診査受診券、質問票(令和6年5月に送付)
後期高齢者健診…後期高齢者医療保険証など、後期高齢者健康診査受診票、質問票
料金:無料
※後期高齢者健診を希望する人は、健康増進課へご連絡ください。
※令和6年度に集団・個別健診を受診した人は対象外
〇予防が大事!受けよう健(検)診!
■健康チェックカレンダー
2月末に「大洲市の基本健診・がん検診等のお知らせ(健康チェックカレンダー)」を各世帯に配布しています。
健(検)診日程や申し込み方法は「大洲市の基本健診・がん検診等のお知らせ(健康チェックカレンダー)」をご覧ください。
健診の申し込みは、4月1日(火)から開始します。
■高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種
接種期間は3月31日(月)までです。
接種券、予診票を紛失した人は健康増進課で再交付します。
■3月1日(土)~3月7日(金)はこども予防接種週間
お子さんの予防接種はお済みですか?
4月からの入園・入学に備えて必要な予防接種を済ませましょう。
接種券や予診票を紛失した人、接種が済んでいるかどうか分からない人は、健康増進課へお問い合わせください。
■3月は自殺対策強化月間です
毎年、月別自殺者の多い3月を「自殺対策強化月間」としています。
心がつらいと感じるときや不安を感じるときなどは、一人で抱え込まず、早めに身近な人や専門の相談窓口に相談しましょう。
また、身近な人のいつもと違う変化に気が付いたときは、声をかけ、話を聴き、専門の相談窓口などにつなげたり、温かく見守りましょう。
(相談先)
健康増進課(大洲市保健センター)【電話】0893-23-0310
長浜保健センター【電話】0893-52-3055
肱川保健センター【電話】0893-34-2340
いのちの電話【電話】0120-783-556
よりそいホットライン【電話】0120-279-338
#いのちSOS【電話】0120-061-338
チャイルドライン(18歳までの人)【電話】0120-99-7777
※感染症拡大防止のために、当日、発熱・咳など風邪症状がある場合はご遠慮ください。
健康増進課(保健センター)
【電話】0893-23-0310