- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年4月号
■愛媛県職員募集
令和7年度愛媛県職員採用候補者試験を実施します。採用予定職種、受験資格などの詳細については、4月11日(金)から愛媛県職員採用情報サイトに掲載する試験案内を御確認ください。
上級[通常型]試験
第1次試験:6月15日(日)松山・東京・大阪
申込み:4月21日(月)~5月15日(木)
問合せ:愛媛県人事委員会事務局
【電話】089-912-2826
■電子契約が利用開始に
愛媛県では、県民や事業者の皆様がインターネットを利用して県と効率よく手軽に契約できる、電子契約を開始しました。電子契約は、契約事務の削減、印紙代や送料が不要になるなど大きなメリットがあります。対象となる契約には、ぜひ電子契約をご利用ください。
問合せ:県スマート行政推進課
【電話】089-912-2286
■4月は若年層の性暴力被害予防月間です
進学時期である4月は若年層の性暴力被害予防月間です。
被害にあっているかもと思ったら、ためらわず相談窓口にご連絡ください。
相談無料・秘密厳守ですので、安心してご相談ください。
問合せ:県少子化対策・男女参画室
【電話】089-912-2332
■多重債務でお悩みの人に
四国財務局には、借金を抱え悩んでいる人のための相談窓口があります。必要に応じて弁護士や司法書士などの法律専門家への引き継も行っていますので、一人で悩まず、まずはご相談ください。
日時:月曜日~金曜日9:00~12:00、13:00~17:00※祝日、年末年始を除く
料金:相談無料(お電話いただいたらかけ直します)
問合せ:四国財務局多重相談窓口
【電話】087-811-7801
■国税の相談はチャットボットで解決
国税に関する一般的な相談には、国税庁チャットボット「ふたば」が非常に便利です。パソコンやスマホから、土日、夜間でもご利用いただけます。
また、電話での相談は「高松国税局電話相談センター」【電話】0570-00-5901をご利用ください。
なお、税務署での相談には『事前予約が必要』で、相談日は、原則『毎週火曜日』です。
問合せ:大洲税務署
【電話】0895-24-3115
■大ちゃんスタンプについてのお知らせ
※本紙をご覧ください