くらし 情報ひろば

■自動車税の納期限は6月2日(月)です
自動車税種別割の納税通知書は5月中旬までに発送予定です。納付はコンビニや金融機関、郵便局でのほか、クレジットカードや一部を除くスマートフォン決済アプリの利用も可能です。
自動車税種別割は、車検を受ける時に納付すればいいというものではありません。期限内に忘れないように納付してください。
納付できる場所:
・コンビニエンスストア
・金融機関、郵便局
・県地方局、支局

問合せ:南予地方局八幡浜支局税務室
【電話】0894-22-4111

■新居浜産業技術専門校入校生随時募集開始
コース:
・メカトロニクス科
・メタル技術科
試験日:随時実施
対象:高卒以上
料金:選考料2,200円、授業料月額9,900円など
申込み:3月27日(木)~5月9日(金)

問合せ:新居浜産業技術専門校
【電話】0897-43-4123

■ポリテクセンター愛媛7月期生を募集します
再就職を希望する人を対象に、新たな技能・技術および専門知識を身につけるための職業訓練を実施しています。
募集科目:
・機械CAD/NC科
・溶接ものづくり科
・電気設備技術科
・住宅・福祉リフォーム科
・住環境コーディネート科
訓練期間:6カ月(7月2日(水)~)
対象:雇用保険受給資格者などの求職者でハローワークの受講指示・推薦などを受けられる人
料金:無料(教科書、作業服などの自己負担あり)
申込み:5月8日(木)~6月2日(月)

問合せ:ポリテクセンター愛媛訓練科(松山市西垣生町2184)
【電話】089-972-0329

■国際ソロプチミスト大洲第26回チャリティバザー
日時:5月11日(日)10:00~15:00
場所:総合福祉センター4F
内容:大洲商店連合会コーナー、手作りコーナーなど

問合せ:国際ソロプチミスト大洲
【電話】0893-23-5578

■国税が納付できない場合
国税を納期限までに納付することができない場合には、
(1)延滞税がかかります。
(2)財産の差押えなどの滞納処分を受ける場合があります。
(3)完納するまでは納税証明書「その3(未納の税額がないこと)」が発行されません。

国税を一時に納付することができないときは、税務署で納付相談を受けています。納付相談では、事業の状況や資金・財産の状況などをお伺いします。
法令の要件に該当する場合には、猶予制度の適用があります。猶予が認められると、
(1)猶予期間中の延滞税が軽減または免除されます。
(2)財産の差押えや換価(売却)が猶予されます。

国税を納期限までに納付することができない場合には、お早めに税務署にご相談ください。

問合せ:大洲税務署
【電話】0893-24-3115