くらし 図書館だより

■10月展示
(一般)「パパッと/楽うま☆レシピ」
(児童(じどう))「秋(あき)のラーメンまつり」

■リサイクル資料を提供します
不用になった図書や雑誌を、市内の公共施設や団体、市民のみなさんに提供します。詳しくは、希望する図書館へお問い合わせください。
提供時間は、各館の開館時間内です。

■10月の子供向けイベント
大洲市立図書館では「わくわくサタデー」と題して、毎週土曜日の午後2時から、子供向けのイベントを開催しています。
事前の申し込みは必要ありません。直接会場に来てください。
年齢制限はありませんので、何歳からでも参加することができます。

時間:14:00~14:40
場所:大洲市立図書館1階コミュニティホール

■オススメ新着図書
(本文紹介TRCマークより)

◇七つの大罪
岡崎琢磨、カモシダせぶん、川瀬七緒、中山七里、七尾与史、三上幸四郎、若竹七海/著
出版:宝島社
傲慢、強欲、嫉妬、憤怒、色欲、暴食、怠惰。人を罪に陥れる“七つの悪徳”をテーマに、中山七里、川瀬七緒、カモシダせぶん、若竹七海ら、「七」に縁のあるミステリー作家が描く。

◇100このタネがとんでった(絵本(えほん))
イザベル・ミニョス・マルティンス/文(ぶん)
河野(こうの) ヤラ 政枝(まさえ)/絵(え)
木下眞穂(きのしたまほ)/訳(やく)
出版(しゅっぱん):岩波書店(いわなみしょてん)
1本(いっぽん)のマツの木(き)から、飛(と)び出(だ)したタネたち。道路(どうろ)に落(お)っこちたり、川(かわ)に沈(しず)んだり、鳥(とり)や虫(むし)に食(た)べられたり…。無事(ぶじ)に木に育(そだ)つのは、いくつ?ポルトガル発(はつ)、ユーモアあふれる科学(かがく)絵本。

※図書館のホームページで図書の検索や予約ができます。

■開館時間
9:30~18:00
河辺分館のみ17:00まで(土日祝日は13:00まで)
長浜・肱川分館は13:00~14:00、河辺分館は平日12:00~13:00休止



※31日(金)は館内図書整理日のため休館します

大洲市立図書館【電話】0893-59-4111
肱川分館【電話】0893-34-2319
長浜分館【電話】0893-52-1121
河辺分館【電話】0893-39-2111(河辺支所)