- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県東温市
- 広報紙名 : 広報とうおん 令和7年2月1日号 vol.244
■過去を抱きしめ、未来へ羽ばたく 二十歳を祝う会開催
1月12日、二十歳を祝う会が中央公民館で開催されました。代表者の渡部佳洋(よしひろ)さんと渡部梨乃(りの)さんが意見発表を行い、それぞれの将来の夢に向かって励んでいく決意を表明しました。
式典後は、二十歳を祝う会実行委員会が企画したイベントとして、出身中学校対抗のイントロクイズや椅子取りゲーム、腕相撲などが行われ、童心に帰り笑顔溢れる楽しい時間を過ごしました。
■あの頃の自分と再会 タイムカプセルを開封
二十歳を迎えた西谷小学校の卒業生14人が、学校で保管していたタイムカプセルを開封。縄跳び、泥団子、キーホルダー、メダルなどそれぞれの思い出の品や二十歳の自分へ宛てた手紙が入れられており、当時を懐かしみながら一つひとつ取り出しました。保護者と一緒に手紙を読み返したり、恩師の先生や旧友と思い出や近況、夢を語り合い、未来への決意を新たにしました。
■力いっぱい駆け抜ける 市民健康マラソン大会開催
12月15日、市民健康マラソン大会がかすみの森公園で開催され、約100人が参加しました。「親子・健康マラソンの部」と「競技の部」の2種目で、親子で楽しく走ったり、目標を持って全力で走ったりなど力いっぱい駆け抜けていました。小学1〜3年生の部で優勝した櫻木麻陽(まお)さんは、「優勝は嬉しかったけど、タイムが思いどおりにいかなかった。来年も1位を目指します」と力強く話しました。
■表現の可能性は無限大!東温フェスティバル
12月21日、東温高校による東温フェスティバルがGreat Sign坊っちゃん劇場で開催されました。各部活動による合唱、演奏、演劇、ダンスなどの発表や、スポーツ健康類型の皆さんによるダンスが披露されたほか、華道部、書道部、美術部の作品展示が行われました。生徒たちが日頃の練習の成果を十分に発揮し、観客は素敵なパフォーマンスに温かい拍手を送りました。
■身近な情報をお寄せください。
問合せ:広報担当
【電話】964-4400
【E-mail】[email protected]