くらし 島々の話題

■6/1(日) 令和7年度 人権・同和教育講演会 あなたは大丈夫?ハラスメントをなくすために考えよう~
安心して暮らせる地域と職場を実現するために~
せとうち交流館において、松山市のひめはな法律事務所、射場和子(いばかずこ)弁護士をお招きし、ハラスメントについて講演会を開催しました。講演会ではハラスメントとはそもそもどういったものであるかという基本的な内容から、具体的な解決方法まで丁寧に説明していただきました。
参加者からは、「管理職として職員への指導に参考になった」「日々の生活の中で、ハラスメントのない社会に向けて一歩一歩努力していきたい」といった声が寄せられ、参加者それぞれがハラスメントについての理解を深める有意義な機会となりました。

■民生委員・児童委員厚生労働大臣(特別表彰)の贈呈 宮本幸生さんの長年の活動に特別表彰状
おめでとうございます
令和6年5月31日付けで、民生委員・児童委員を退任された宮本幸生さんは、平成16年12月に厚生労働大臣から委嘱を受け、福祉や生活などさまざまな相談に応じるとともに、サポートを必要とする人の見守り、行政や関係機関につなぐパイプ役として長年取り組まれてきました。こうしたこれまでの活動に対し厚生労働大臣から特別表彰が贈呈されました。受賞おめでとうございます。