- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年9月号
■「人権教育基礎講座」より
7月29日(火)に久万高原町産業文化会館において、愛媛県人権教育協議会主催による「人権教育基礎講座」が開催されました。
愛媛県人権教育協議会 米田孝弘会長代行の講座では、愛媛県における同和教育の草創期、手探りの状態から始まり、同和教育への取組が語られました。
愛媛県教育委員会人権教育課 佐々木直課長の講座では、部落差別の歴史、現在も存在する部落差別の状況について語られました。
明神小学校 大野由利教諭からは「今生きているぼくたちの責任」と題して、明神小学校で取り組んでいる実践報告がありました。子どもたちから出された部落差別や人権問題についての疑問や課題について、子ども一人一人の思いを受けとめ、丁寧に学習している様子が語られました。
さらに、久万高原町における遍路文化から、人権尊重の精神を感じ、「この町が好き」と、久万高原町を誇りに思う子どもが育っていること、お接待を当たり前のように行っている文化から、「自分は、人として正しく生きる」という人権尊重の精神が、子どもたちにしっかり育ち始めていることを実感する報告でした。
問い合わせ先:教育委員会 生涯学習係
【電話】21-0139(内線333)