- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2024年12月号
冬場は朝晩の冷え込みで水道管が凍結し、破裂する恐れがあります。次のことに注意して、水道管を凍結から守りましょう。
■水道管の凍結を防ぐために
(1)水道管を布や保温材などで包む
水道管を布などで包み、ビニール袋などをかぶせて濡れないようにしておきましょう。
(2)冷え込みそうな夜は、水を少量ずつ出す
水を少しずつ流すと凍結防止になります。水はバケツなどに溜めて再利用しましょう。
■メーターボックスを確認しよう
水道管が破裂したときは、メーターボックス内の水道元栓を閉めると漏水を止められます。ボックスの位置や、元栓が正しく動作するかどうかを事前に確認しましょう。元栓を閉めても水が止まらないなどの不具合があるときは、上下水道対策班へご連絡ください。
■漏水を発見したら
家庭の水道管が破裂し、漏水した場合、水道料金は減免されません。漏水を発見したら、すぐに内子町指定の水道事業者に修理を依頼してください。
問合せ:上下水道対策班
【電話】0893-44-6158