- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年8月号
UTIA Uchiko Town International Association
内子町国際交流協会の情報誌「ゆうてぃあ」
■国際交流協会活動報告
インターン生に教わる
ハワイ文化とフラダンス
ALT(外国語指導助手)などを講師に迎え、海外の文化や習慣を学ぶ「国際理解講座」を7月18日に開催しました。今回の講師は、(公財)愛媛県国際交流協会が受け入れているハワイ大学からのインターン生・アリーさんとジェフリーさん。「Aloha(アロハ)」などのハワイ語が消滅の危機にあることをクイズを交えて紹介したり、みんなで紫色の山芋「Ube(ウベ)」のクッキーを食べたりして、ハワイの文化を伝えました。その後は伝統的な踊り「フラダンス」を体験。参加者は「ゆったりした踊りのイメージだったけれど、手や足の動きが速くてびっくり」「スカートを着て、上手く踊れたような気分になれた」と講座を振り返りました。
講師の2人は「魅力を紹介できてうれしい。自分たちもハワイの良さを再発見できた」と笑顔でした。
■お知らせ01 記念事業ボランティアで国際交流
内子町国際交流協会の設立30周年を記念し、イベントを開催します。当日は外国や日本の文化を体験するブースを開きます。
現在、運営を手伝うボランティアスタッフを募集中です。ALTや事務局がサポートするので、外国語が話せない人も大歓迎。一緒に国際交流を楽しみましょう。
日時:9月28日(日)午前9時30分~午後3時
申込方法:9月5日(金)までに事務局へご連絡ください。
■お知らせ02 賛助会員を募集します
当協会では、海外派遣事業をはじめとした活動を支援する賛助会員を募集しています。国際交流に興味のある人や、活動に賛同いただける人の入会をお待ちしています。
年会費(一口):個人2,000円、団体1万円
特典:会報「UTIA(ゆうてぃあ)フレンズ」を年2回送付
※申し込み方法などの詳細は事務局までお問い合わせください。
事務局
内子分庁3階
【電話】0893-44-2114【FAX】0893-44-6137
【HP】http://utia.jp/【メール】[email protected]