- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年8月号
■県立病院の看護師としてあなたの力を生かそう
愛媛県立病院などで勤務する看護師を募集します。転職や復職を検討中の人も大歓迎です。
対象:看護師免許を有する人または8年4月末までに取得見込みの人
応募期限:8月29日(金)
試験日:9月13日(土)
試験会場:愛媛県県民文化会館別館
詳しくは愛媛県立病院看護師採用情報サイトへ
問合せ:愛媛県公営企業管理局総務課
【電話】089-912-2790
■再就職に向けて技能習得 公共職業訓練生を募集
再就職を希望する人を対象に、新たな技術や専門知識を身に付ける職業訓練を実施します。
対象:ハローワークの受講指示・推薦を受けられる求職者
募集科:機械CAD/NC、溶接ものづくり、電気設備技術、住宅・福祉リフォーム
訓練期間:10月2日(木)から6カ月間
受講料:無料
※教科書、作業服などは自己負担
応募期限:9月1日(月)
詳細はホームページをご確認ください
問合せ:ポリテクセンター愛媛
【電話】089-972-0329
■果樹・茶業の専門知識を学ぶ研修生を募集します
研修コース/定員:
・落葉果樹(ナシ、クリ、モモ、ウメなど)/15人
・常緑果樹(カンキツ)/15人
・茶業/20人
研修内容:栽培技術、ほ場管理に必要な作業などに関する講義実習
研修期間:2年間
募集期間:
・推薦 ~9月5日(金)
・一般(前期) 9月22日(月)~10月24日(金)
・一般(後期) 8年1月13日(火)~2月13日(金)
試験日:
・推薦 10月1日(水)
・一般(前期) 11月26日(水)
・一般(後期) 8年2月27日(金)
授業料:無料
※教材費、食費、宿泊費、光熱水費などは自己負担です。
詳しくは農研機構のホームページをご確認ください
問合せ:農研機構果樹茶業研究部門 養成研修課
【電話】029-838-6455
■稼げる、格好いい、感動を楽しめる農業者に
●総合農学科(定員55人)
受験資格:高等学校または中等教育学校の卒業(見込)者など
願書受付期間:
・推薦入試 9月10日(水)~24日(水)
・一般入試 12月8日(月)~22日(月)
試験日:
・推薦入試 10月10日(金)
・一般入試 8年1月22日(木)
●アグリビジネス科(定員5人)
受験資格:農業大学校、専門学校、大学の卒業(見込)者など
願書受付期限:8月29日(金)
試験日:10月15日(水)
詳しくはえひめ農業未来カレッジのホームページへ
問合せ:えひめ農業未来カレッジ
【電話】089-977-3261
■心温まる思い出を作品に「愛顔(えがお)感動ものがたり」
県民の皆さんの感動体験を収めた作品を募集します。優秀作品には賞金を贈ります。
募集部門:エピソード・写真・映像
応募期限:9月19日(金)
※映像部門は事前エントリーが10月31日(金)、作品提出が11月30日(日)までです。
応募方法などの詳細はこちらからご確認ください
※詳細は本紙参照
問合せ:愛媛県文化振興課
【電話】089-947-5480