- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県伊方町
- 広報紙名 : 広報いかた 2025年5月号
日本のたばこの害による損失は、病気から介護、火災まで多岐にわたります。2018年8月に厚生労働省から、たばこの害は社会全体の大損失になる研究結果が出されました。
主な内訳は、たばこが原因と考えられる病気(がん、脳卒中、心筋梗塞、認知症)にかかる医療費が1兆6,900億円、これらの病気で必要になった介護費2,600億円、たばこによる火災などの関連費が1,000億円でした。
医療費の中でもがんの治療費が5,000億円超になっているほか、受動喫煙が原因の医療費は3,300億円で、脳血管疾患による医療費が多くなっています。
この莫大な損失額を削減するためにも、禁煙と受動喫煙防止が不可欠です。
禁煙は、愛の証です。あなたと、あなたの周りにいる大切な人達のために、今こそ、禁煙について考えてみませんか?
引用:禁煙は愛 禁煙推進Webサイト 日本医師会