イベント 第71回不器男忌俳句大会

2月16日(日)、松野町役場2階大会議室で第71回不器男忌俳句大会が開催されました。
大会に先立って実施された事前投句募集には、一般部門693句(231名、3句1組)、高校生部門101句、中学生部門305句、小学生高学年部門538句、小学生低学年部門505句(各部門1人1句)の応募がありました。
大会当日は、事前投句の表彰や選者の先生による句評のほか、当日句の募集も実施され、152句の作品が集まりました。
講演会には、三遊亭圓馬氏を招いて、「俳句落語寄席囃子」と題した講演がありました。会場に集まった約70名の参加者は、落語やお囃子(はやし)を交えた講演に聞き入り、盛り上がっていました。
事前投句、当日句の表彰作品は次のとおりです。

◇表彰結果

※詳しくは広報紙P.6~7をご覧ください。