- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県松野町
- 広報紙名 : 広報まつの 令和7年9月号
■消防団夏期訓練会
7月13日(日)、虹の森公園河川敷で消防団夏期訓練会が開催され、渡邊広道団長以下103名の団員が参加しました。
今回の訓練では、始めに表彰伝達を行ったのち、鬼北消防署の消防士からポンプ・ホース運用の指導を受けたほか、緊急時に役立つロープワークの訓練を行いました。
訓練は、新入団員を含め団員一人ひとりが真剣に取り組み、操作技術や連携力向上に努めました。
表彰については、次のとおりです。
◆消防庁長官表彰
・永年勤続功労章 第2分団 分団長 坂本 保
◆日本消防協会会長表彰
◇優良分団 松野町消防団
◇勤続章
・第3分団 分団長 井上 一弥
・第2分団第1部 部長 生谷 拓也
■交通茶屋「桃太郎茶屋」
7月7日(月)、道の駅の虹の森公園まつの前の路上で交通駐在所茶屋「桃太郎茶屋」が開催されました。
このイベントは、交通事故防止を呼びかけるため松野駐在所連絡協議会と鬼北交通安全協会松丸支部が主催しているもので、特産である桃の収穫時期に合わせて行っています。
桃太郎、イヌ、サルに扮した松野駐在所連絡協議会の会員と、虹の森まつの保育園の園児たちは、桃をドライバーに手渡しながら「交通安全をお願いします。」と元気よく呼びかけました。
松野町では、8月1日現在、交通死亡事故ゼロを3,632日継続中ですが、愛媛県内では例年に比べて交通死亡事故が多発しています。
引き続き交通ルールを遵守し、安全運転をお願いいたします。