- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県鬼北町
- 広報紙名 : 広報きほく 令和7年4月号
町では、高齢者や障がい者の方の移動手段を支援するとともに、公共交通機関の利用促進を図るため、バス・タクシーの運賃割引事業を行っています。
この度、令和7年4月1日から、タクシーの運賃割引において利用回数が増える運びとなりました。
ぜひご活用ください。
〔現在〕年間36回→〔改正〕年間48回
(12回分増えます。)
●バス・タクシーの運賃割引事業の制度概要
〇対象者
町内在住の運転免許証を持っていない65歳以上の方
町内在住の運転免許証を持っていない18歳以上の方で、障がい者手帳をお持ちの方
〇割引内容
〔タクシー〕
・町内タクシー事業者(3社)
・運賃の3割で利用可能。自己負担の上限額は2,000円。
・町内での乗車のみ割引対象。町外に出ると割引対象外。
〔バス〕
・町内を走る宇和島自動車路線(虹の森線、日吉線、野村病院線)
・全線一律200円
〇利用方法
KIHOCAカードを使って運賃をお支払いいただくことで割引が適用されます。
問合せ先:
企画振興課【電話】内線2212・2215
町民生活課 福祉係【電話】内線2117