- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年8月号
香美市のみなさん、こんにちは!山田高校グローバル探究科(G探)です。G探では現在、3学年とも精力的に活動しています。
1年生は、5月から実施していた探究活動をダイジェスト版で体験する「ミニ探究」というプログラムを終えて、本探究に入りました。この8月号が発行される頃には、本探究で解明していく疑問「リサーチクエスチョン(RQ)」もできあがり、班で探究に打ち込んでいることでしょう。チームワークを大切にして頑張ってほしいと思います。
2年生は、個人探究の真っ最中です。23人それぞれが自分の興味・関心を絞り込み、外部の専門家の方などに協力してもらいながら、設定したRQの解明に向けて奮闘しています。1・2年生ともこの夏は、「1アクション、1読書」を合言葉に、論文や書籍を読んで自分の知識を広げるとともに、何かしらの活動を通して、世界で自分しか知らない情報(一次情報)を収集していきます。
3年生は、1学期のうちに全員が論文を書き上げました。現在はG探で学んだ日々を振り返り、自分の変容や成長をまとめた資料を作っています。自身の2年半を自己認識し総括した「マイストーリー」が、今後の入試で課される面接や小論文など、すべての基礎となります。まとめたスライドは、2学期に入ってすぐに校内発表されます。
その他の活動としては、5期生(2年生)が香北中学校・大栃中学校での高校説明会に参加し、G探のことをプレゼンしてきました。どちらの学校も、生徒や保護者の皆さんが、とても熱心に聞いてくれて嬉しかったです。ぜひ、進路選択の候補の一つとして、山田高校G探も検討してみてください!
今年も暑い夏になるようです。香美市の皆さんも体調に気を付けて、思い出に残る夏をお過ごしください♪
(グローバル探究科 学科長 濱﨑)
・インスタグラムでもグローバル探究科の情報を発信しています。ぜひフォローしてね♪