広報香美 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
こちら、あんぱん室! vol.13 ■連続テレビ小説「あんぱん」トークショーin香美市 開催 6月14日に高知工科大学香美キャンパスの講堂で、連続テレビ小説「あんぱん」トークショーin香美市を開催しました! トークショーに出演してくださったのは、柳井嵩の弟役である千尋を演じる中沢元紀(なかざわもとき)さんと「あんぱん」出演者の皆さんに土佐弁の指導をしている西村雄正(にしむらゆうせい)さんです。 5月23日の申込開始から1週間もたたず...
-
くらし
終戦記念特集 香美市では、毎年8月に『ヒロシマ・ナガサキ被爆の実相等に関するポスター展』を実施しています。 世界唯一の核被爆国として、悲惨な過去を二度と繰り返すことがないよう、核兵器廃絶と平和の尊さを訴えていく必要性があります。 ■平和首長会議原爆ポスター展~1945年から未来へのメッセージ~ 1945年8月、広島・長崎に投下された原子爆弾は、一瞬にして街を破壊し尽くし、2都市で21万人以上もの生命を奪いました...
-
イベント
かみめぐり vol.5 【香美を廻る体験博 2025 9.20~12.7】 ■42の体験プログラム 「あそんで まなんで めぐりあう」 香美市の魅力を体感していただくイベント「かみめぐり~香美を廻る体験博~」の第5回を開催します。 前回からさらにパワーアップした23のプログラムに加えて、今回新しく19のプログラムが仲間入りし、計42のプログラムで香美市の面白いモノやコトを体験できるようになりました。 また、各プログラムを...
-
講座
令和7年度 第18回 香美市市民大学 Kami City 〔受講料無料〕 ■1日目 日時:9月27日(土)13:30~15:00(開場13:00) 講師:中園ミホさん 脚本家 講座名:「あんぱん」に込めた思い 本会場:保健福祉センター香北 [定員180人] 香美市香北町韮生野336番地1(アンパンマンミュージアム東隣) 中継会場:香美市立中央公民館 [定員200人] 香美市土佐山田町宝町2丁目1番27号(パブリックビューイング) 聞き手:NHK高知放送局アナウンサー ○...
-
イベント
自慢のスープを大募集! 元気スープコンテスト 香美市では、連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに、やなせ先生が20年以上飲んでいた「特製野菜スープ」に着目した健康づくりに取り組んでいます。 そこで、心も体も元気になれるようなスープのレシピを募集します。応募いただいたレシピは、給食メニューへの活用や地域での食育の啓発活動のために活用させていただきますので、家庭で定番のスープやとっておきのスープを、ぜひ教えてください!! 応募締切:9月10...
-
くらし
お知らせー募集・催しー ■香南香美衛生組合 職員募集 ◆職種・採用人数 ○技術職(施設の運転管理) 若干名 対象:平成8年4月2日~平成20年4月1日に生まれた方 採用予定日:令和8年4月1日以降 試験日:9月28日(日) 申込書配布場所:香南香美衛生組合(香南市野市町深渕808) 申込受付期間:8月15日(金)~9月12日(金) ※土・日曜日を除く 問い合わせ・申込み先:香南香美衛生組合総務課 【電話】0887・56・...
-
くらし
第2回定時 市営住宅入居者募集 ■公営住宅 ※入居者数要件なし ・茶園団地(香北) 1戸(3DK) ・韮生野「香北裕・YOU」団地(香北) 1戸(2DK)1階部 ・韮生野「香北裕・YOU」第2団地(香北) 1戸(3DK)2階部 ■特定公共賃貸住宅 ※2人以上の世帯 ・上町団地(香北) 1戸(3DK)2階部 ■香美市住宅 ※2人以上の世帯 ・コーポ太郎丸団地(香北) 1戸(3DK)2階部 応募資格: ・同居しようとする親族があるこ...
-
その他
お知らせーその他(1)ー ■各種手当のご案内 ◇特別障害者手当 月額:29,590円 対象:心身に著しく重度の障害があり、日常生活において常時特別の介護を必要とする20歳以上の方に支給されます。ただし、施設に入所、または入院中(3カ月以上)の方は申請できません。 ◇障害児福祉手当 月額:16,100円 対象:心身に重度の障害があり、日常生活に著しい制限を受ける20歳未満の方に支給されます。ただし、施設に入所している方、また...
-
その他
お知らせーその他(2)ー ■香美市お土産品 開発事業補助金 観光客に向けて、魅力あるお土産品の開発を行う事業に補助金を交付します。 ※既存商品のパッケージリニューアル等は補助対象外です。ただし、「あんぱん」放送決定後に企画して完成した既存商品については対象となり、交付決定後の補助対象経費に対して補助金を交付します。 補助対象者:香美市内に主たる事業所を置く事業者、協同組合等、商工会および市民活動団体 ※ただし、市税の滞納が...
-
くらし
香美市営バス「谷相線」 時刻表改正のお知らせ 9月1日より、香美市営バス谷相線の時刻表が改正されます。新しい時刻表は下のとおりですので、ご利用される方は、ご確認をよろしくお願いします。なお、改正された時刻表は、定住推進課・香北支所の窓口でも配布しています。 ※1便目のみ変更あり/2・3便目は変更なし 問い合わせ先:定住推進課 【電話】53-1061
-
くらし
令和6年度 交付金の活用事例の報告 ■高知県公営企業局 ダム周辺環境整備事業交付金 県営電気事業にご理解とご協力をいただくための交付金を、高知県公営企業局から受けて、ダム周辺環境整備事業を実施しています。 この事業は、市内の3つのダム(永瀬・吉野・杉田)周辺地の環境整備の事業費の一部に交付されるものです。昭和56年から、公園の整備や観光施設整備・道路改良工事などの事業が実施されています。 令和6年度は、農道改良工事や用排水路改修工事...
-
子育て
香美市ファミリー・サポート・センター 第15回ファミサポ子育てサポーター講習会 子育てのお手伝いをしてくださる地域の方を募集しています! サポート活動(預かりや送迎など)は、有償ボランティアとして行われています。 開催日:9月5日(金)・6日(土)・12日(金)・13日(土)・19日(金) 場所: ・9月5日・12日…プラザ八王子2階ボランティア研修室 ・9月6日・19日…香美市ファミリー・サポート・センター ・9月13日…〔午前〕香美市ファミリー・サポート・センター/〔午後...
-
講座
高知県立林業大学校 令和8年度 研修生募集 高知県立林業大学校の教育理念や特色を理解し、林業、木造建築の各分野で、生涯にわたって活躍できる人材を日本全国から受け入れます。 ■募集人員・日程 ※推薦選考と一般選考は併願可能です。基礎課程および選考課程の一般選考2・3・4回目については、それまでに実施した選考試験で、合格者が募集定員に達した場合は実施しません。なお実施の有無については、合格発表に合わせて、高知県立林業大学校のホームページで公表し...
-
くらし
地域安全ニュースかみ No. 233 ■「確実な鍵かけ」をしましょう! 令和6年中の刑法犯被害全体の認知件数と、窃盗被害の認知件数は、いずれも前年に比べ増加しています。特に、乗り物に関する手口が窃盗被害全体の約34%を占め、そのほとんどが無施錠の状態で被害にあっています。盗難被害を防止するためには、鍵を確実にかけることが重要です。 ◇確実な鍵かけを習慣にしましょう ・家から出るときは、カギをかけよう! ・車を離れるときは、カギをかけよ...
-
くらし
令和かわら版 ■第17回無事故・無違反ドライバーズコンテスト セーフティーロード103(土佐) 「参加チーム募集中!」 募集期間:8月1日(金)~9月12日(金) 実施期間:9月20日(土)~12月31日(水) 参加費:1チーム(5人組)3,800円 申込方法: (1)参加申込用紙に記載、押印する。 (2)郵便局で参加費を振り込む。 (3)振り込んだ領収書(受領書)を参加申込用紙に貼り、添付の封筒に入れて投函す...
-
しごと
木材市況 6月20日第477回市(物部) 6月27日第239回市(香美) なお、上記の単価は1立方メートルあたりの単価です。 最新情報についてはお問い合わせください。 木材市場に出荷する場合、合法的に伐採された木材でなければ取り扱いできません。伐採の90~30日前までに市役所へ届出を行ってください。 問い合わせ先: 物部森林組合ストックヤード(物部町中谷川314)【電話】57-3540 香美森林組合国見支所...
-
その他
市の人口 令和7年7月1日現在
-
イベント
第20回 香美市芸術祭 ●それぞれの感性で、つどえ香美市のアーティスト 開催・作品募集 ■俳句会 日時:10月4日(土)13時30分 場所:香美市役所 3階会議室 作品:1人5句以内(未発表作品に限る) 申込料: ・文化協会会員…500円 ・会員以外…1,000円 ※投稿時に納めてください。 締切日:8月29日(金) ■短歌会 日時:10月4日(土)13時30分 場所:香美市役所 3階会議室 作品:1人2首以内(未発表作...
-
イベント
よってたかって香美市でエコ!2025
-
文化
香美市文芸 風の流れ ■俳句・短歌の投稿方法 ・投稿方法は自由。住所、氏名、電話番号を明記してください。 ・俳句は偶数月、短歌は奇数月に掲載します。 掲載月の前月の1日までに投稿してください。 投稿先:総務課内広報委員会事務局「俳句・短歌」係 〒782-8501(住所記載不要) 【FAX】53・5958
- 1/2
- 1
- 2