- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県越知町
- 広報紙名 : 広報おち 2025年5月号
■熱中症とは
高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態をさします。屋外だけでなく室内でも発症することがあります。夏本番前の5月でも対策をしなければ熱中症になる恐れがあります。しっかりと熱中症予防対策をしていきましょう。
■予防対策
(1)水分・塩分補給
運動の有無にかかわらず、喉が渇いたと思う前にこまめな水分補給をしましょう。大量に汗をかいたときは、水分+塩分を摂取するようにしましょう。
(2)暑さを避ける
屋外での連続した長時間の活動は避けて、涼しい場所で適度に休憩しましょう。長時間活動すると、体内に熱がこもり、夜になって発熱や気分不良を起こすことがあります。室内ではエアコンを積極的に使用し、室温が高くなりすぎないようにしましょう。
(3)服装を工夫する
できるだけ通気性・速乾性が良い服を着るようにしましょう。長袖長ズボンでの作業をしなければいけないときは、空調服を着たり、ネッククーラーなどを使用することで熱を逃がすようにしましょう。
お問い合わせ先:高吾北消防(署)
【電話】26-2111