- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年9月号 No.681
■ひとりで抱え込まないで!知ろう・防ごう高齢者・障がい者虐待〈INFO 01〉
高齢者・障がい者虐待とは、高齢者・障がい者が養護者(家族等)や介護・福祉サービスに従事する職員から不適切な扱いを受け、権利の侵害や健康が損なわれる状態に置かれることをいいます。
▽自覚のあるなしを問わず、下記の行為は虐待です。
▽介護をしている皆さんへ
終わりの見えない介護を続けることは大きなストレスになります。介護に関する悩み事、困り事など遠慮なく日高村地域包括支援センターまで相談してください。話を聴き支援の方法を一緒に考えていきます。
▽地域の皆さんへ
虐待を見かけたら、日高村地域包括支援センターまで相談してください。家庭訪問等で状況を把握し適切な支援につなげていきます。虐待は、されている人もしている人も苦しい状態です。
介護者の孤立や虐待をなくすためにも、虐待への理解を深め、日ごろの見守り・声かけの協力をよろしくお願いします。
問い合わせ先:日高村地域包括支援センター(健康福祉課内)
【電話】24-5197
■運動教室開催のお知らせ〈INFO 02〉
運動の専門家のもと、日頃の生活に取り入れてほしい筋力運動やストレッチを実践してみませんか?皆さんの健康づくりの機会にぜひ活用してください。
日時:9月9日(火)10:00~11:30
場所:日高村保健センター
講師:岡田万菜実先生(健康運動指導士)
内容:簡単なストレッチ・筋トレ・ウォーキング(2km程度)
※気温等により、内容が変更になる場合があります。
定員:15名
参加費:無料
問い合わせ先:健康福祉課
【電話】24-5197