- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年9月号 No.681
【加茂中学校】
▼3年生「職業体験学習」
6月18日から20日の3日間、3年生が日高村・佐川町の11カ所の事業所に分かれて職業体験学習を行いました。学校のキャリア学習の一環で、「思春期にある中学生が、日常の学校生活と違う地域社会の中で、主体性を尊重した多様な体験活動(職業体験等)をすることで、働くことの意義や内容について知り、自分の将来の『夢』について考える一助とする」ことを目的に、毎年実施されています。
わずか3日間ではありましたが、飲食店では、接客や食器洗いに加えて、お菓子作りの体験もさせていただき、楽しい思い出をつくることができました。保育園では、園児と生活を一緒にする中で、保育士さんの仕事の大変さを実感するなど、それぞれの事業所で貴重な体験を数多くさせていただきました。
この体験から得た「学び」を、今後自分たちが「どう地域に貢献するか」ということについて考えながら、お世話になった事業所の人々や、日々仕事と向き合っているお家の人に対して生かしてほしいと思います。
お忙しい中、生徒を温かく受け入れてくださった各事業所の皆さん、本当にありがとうございました。教職員一同、心よりお礼申し上げます。
(生徒の感想より)
・「どんなことでもくじけず最後まで挑戦する」という目標を達成できた。「みんなの役に立つためにはどうしたらいいのか?」や「今、自分がすべきことは何なのか?」といった問いかけを自分にし、地域の一員になるための行動や考えを持ちたい。
・仕事をする上で、「人のことを考える」が一番大切だと思った。店員さんが袋の大きさを変えたり、相手によって声のかけ方を変えたり、人のことを考えて行動しているんだなと身にしみて感じました。地域の人と話す機会が多く、接客を通して地域を元気にできるし、地域のことをもっと知るきっかけになる。
〈令和7年度体験事業所〉
(1)レストラン高知
(2)加茂保育園
(3)海津見保育園
(4)渋谷食品(芋屋金次郎)
(5)仁淀消防日高分署
(6)日高村役場
(7)日高クリニック
(8)発明ラボ
(9)はちきんの店
10-883工房
(11)屋根の上のガチョウ