イベント 施設の催し(2)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆山田緑地
(1)春の山田の森フェスタ
自然・生き物・植物をテーマにした体験講座(料金は一部有料)やキッチンカーの出店など。ふれあい移動動物園の来園(18日)もあり。5月17日(土)・18日(日)の9時30分〜16時。荒天中止。

(2)竹を学ぼう・竹で遊ぼう「竹でコーヒーカップづくり」
5月25日(日)13時30分〜16時。
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:20人
料金、費用:1000円

◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料
申し込み:(2)は必要。5月3〜24日に市のホームページからの申し込みで。

山田緑地
【電話】093-582-4870
〒803-0865小倉北区山田町
開所時間:9〜17時
休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)

◆子どもの館
(1)親子リズム体操
音楽に合わせて体を動かします。5月19日(月)13時30分〜14時30分。
対象:1歳児と保護者
定員、定数:先着20組

(2)赤ちゃん同窓会
親子での友達づくりなど。5月29日(木)13〜14時15分。
対象:令和6年12月〜令和7年3月に生まれた乳児と保護者
定員、定数:先着21組

(3)ベビーフードを使った離乳食教室
いずれも5月30日(金)。

・11〜12時の部
対象:生後4〜7カ月の乳児の保護者

・13時30分〜14時30分の部
対象:生後8カ月〜1歳の乳児の保護者

・(3)の共通の内容
定員、定数:先着各部10組

◇共通の内容
申し込み:電話で(1)は5月6日、(2)は8日、(3)は16日から同施設へ。

子どもの館
【電話】093-642-5555
〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ7階
開所時間:10〜19時
休所日:5月21日、6月4・18日

◆到津の森公園
◇飼育員のおはなし「ニホンザル」編
ニホンザルの生態や特徴の説明など。5月の毎週土・日曜日、祝・休日の11時30〜45分。
料金、費用:入園料が必要
荒天中止。

◇5月3日(祝)〜5日(祝)は19時まで開園します(5日は小学生以下は入園無料)。

到津の森公園
【電話】093-651-1895
〒803-0845小倉北区上到津4丁目1-8
開所時間:9〜17時
休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)※6月2日(月)までは無休

◆旧安川邸
(1)コスプレ園遊会
5月18日(日)9〜17時。雨天時は邸内で開催。更衣室あり。露出の多い服装は入館をご遠慮いただく場合があります。

(2)ミニSL機関車に乗ってみよう
記念撮影用の子ども車掌の制服や綿菓子コーナーもあり。5月18日(日)10〜15時。雨天中止。

(3)邸宅ランチ(すし)
地元のすし店とのコラボ企画。5月22日(木)。11〜11時50分の部と12〜12時50分の部と13〜13時50分の部あり。
定員、定数:先着各部24人
料金、費用:3800円

◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
申し込み:(3)は必要。電話で5月8日9時から同施設へ。

旧安川邸
【電話】093-482-6033
〒804-0021戸畑区一枝1丁目4-23
開所時間:9〜17時(入館は16時30分まで)
休所日:火曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆子育てふれあい交流プラザ
◇ママのためのパーソナルカラー講座
5月19日(月)11〜12時。
対象:子育て中の女性
定員、定数:先着15人
未就学児の同伴も可。

◇パパママ救急教室
子どもの応急手当てや心肺蘇生法など。5月21日(水)13〜13時45分。
対象:子育てに関わる人
定員、定数:先着7人
子どもの同伴も可。

◇赤ちゃん同窓会
親子での友達づくりなど。5月22日(木)13〜14時。
対象:令和6年12月〜令和7年3月に生まれた乳児と保護者
定員、定数:先着30組

◇共通の内容
申し込み:電話で5月5日から同施設へ。

子育てふれあい交流プラザ
【電話】093-522-4150
〒802-0001小倉北区浅野3丁目8-1、AIMビル3階
開所時間:10〜18時
休所日:第1(5月は第2)・第3火曜日