イベント 施設の催し(1)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆美術館
◇カフェ・ミュゼ アートプログラム「小宮万依展」
北九州市出身のアーティスト・小宮万依さんの作品を展示。5月3日(祝)〜6月29日(日)の10時30分〜17時30分、美術館2階「カフェ・ミュゼ」で。
料金、費用:飲食物の注文(購入)が必要

◇市民ギャラリーの催し「FM KITAQ『夜はウラの顔』アート展」
5月13日(火)〜18日(日)の9時30分〜17時(18日は16時まで)。

美術館
【電話】093-882-7777
〒804-0024戸畑区西鞘ケ谷町21-1
開所時間:9時30分〜17時30分(入館は17時まで)
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆美術館黒崎市民ギャラリー
◇押し花個展
5月12日(月)〜18日(日)の10時(12日は12時)〜17時30分(18日は16時まで)。

美術館黒崎市民ギャラリー
【電話】093-644-5206
〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ3階
休所日:開催期間以外

◆スペースLABO ANNEX
(1)わくわくサイエンスフェスタ
サイエンスショーや、実験・工作コーナーなど。5月5日(祝)10〜15時。

(2)キッズ科学教室「音ってなんだ?」
5月25日(日)13時30分〜15時。
対象:小学1〜3年生
定員、定数:24人
料金、費用:500円

◇共通の内容
申し込み:(2)は必要。5月7日17時までに市のホームページからの申し込みで。

スペースLABO ANNEX
【電話】093-663-0550
〒805-0071八幡東区東田2丁目2-11
開所時間:9〜17時(入館は16時30分まで)
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆タカミヤ環境ミュージアム
◇ハーブ講座「手作りハーブ石鹸」
酒で抽出したローズのエキスと、レッドクレイ(粘土)を加えて作ります。5月14日(水)10時30分〜12時。
対象:18歳以上(高校生は除く)
料金、費用:1500円

◇よく見るおえかき体験講座
水彩画を体験します。5月23日(金)・30日(金)(全2回)の14時30分〜16時30分。
対象:水彩画初心者
料金、費用:3000円

◇共通の内容
定員、定数:先着各10人
申し込み:電話で5月3日から同施設へ。

タカミヤ環境ミュージアム
【電話】093-663-6751
〒805-0071八幡東区東田2丁目2-6
開所時間:9〜17時(入館は16時30分まで)
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆漫画ミュージアム
(1)漫画読書会
テーマは「あなたの推しマンガを紹介しよう!」。5月16日(金)17時30分〜19時。
対象:中学生以上
定員、定数:先着10人

(2)漫画スクール
・人物の動きとポーズ(走る、歩く、キックなど)
6月14日(土)

・簡単なお話の作り方(ラブコメ、バトルものなど)
6月22日(日)。

・(2)の共通の内容
13〜15時。
対象:小学3年生以上
定員、定数:先着各日20人

◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
申し込み:電話で5月3日から同施設へ。

漫画ミュージアム
【電話】093-512-5077
〒802-0001小倉北区浅野2丁目14-5、あるあるCity5・6階
開所時間:11〜19時(入館は18時30分まで)
休所日:火曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)