しごと 仕事(1)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆私立幼稚園フェア(私立幼稚園合同就職説明会)
7月6日(日)9時30分〜12時、リーガロイヤルホテル小倉3階(小倉駅北側)で。
対象:幼稚園教諭の免許を持つか取得見込みの人

問い合わせ:北九州市私立幼稚園連盟
【電話】093-682-1815

担当課:子ども家庭局こども施設企画課
【電話】093-582-2412

◆高齢者のための警備のお仕事講習会
7月11日(金)13時30分〜15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。
対象:おおむね60歳以上の求職者
福岡県生涯現役チャレンジセンターへの登録が必要(当日の登録も可)。申し込みなど詳細は福岡県生涯現役チャレンジセンター北九州オフィス【電話】093-513-8188へ問い合わせを。

◆女性のためのITキャリアセミナー
女性のITエンジニアを育成している企業や教育機関などによる、ITエンジニアの活躍事例の紹介や、現役エンジニアとの交流など。7月12日(土)10〜12時、BIZIA KOKURA IBM九州DXセンター(小倉北区魚町3丁目)で。
対象:IT技術の習得によりキャリアアップを目指す女性
定員、定数:30人
申し込み:7月7日までに市のホームページからの申し込みで。

問い合わせ:産業経済局企業誘致課
【電話】093-582-2065

◆若者ワークプラザの就職セミナー
(1)就職に役立つ業界・職種研究セミナー
7月12日(土)13時30分〜15時、若者ワークプラザ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)で。
定員、定数:30人

(2)「お仕事に役立てよう」電話応対マナー講座
7月19日(土)13時30分〜15時30分、若者ワークプラザ北九州・黒崎(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。
定員、定数:10人

◇共通の内容
対象:おおむね40歳までの求職者や就職氷河期世代の求職者
申し込みの前に若者ワークプラザへの利用登録が必要。
申し込み:(1)は7月11日までに若者ワークプラザ北九州【電話】093-531-4510へ。(2)は7月18日までに若者ワークプラザ北九州・黒崎【電話】093-631-0020へ。

◆ウーマンワークカフェの講座
(1)見つけよう!わたしらしいワーク&ライフプラン
ファイナンシャルプランナーと、生き方・働き方や家計の整え方を学びます。7月9日(水)。

(2)わたしがクリエイター!スマホでできる動画編集
7月28日(月)・29日(火)。

◇共通の内容
10時30分〜12時30分。
対象:女性
定員、定数:各日5人
申し込み:(1)は7月8日、(2)は16日までに市のホームページからの申し込みで。

問い合わせ:ウーマンワークカフェ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)
【電話】093-551-0091

◆働く人を募集
◇北九州市環境整備協会の職員(正規職員)
業務は環境に関する検査分析。勤務は来年4月から、北九州市環境整備協会(戸畑区新池1丁目)で。
対象:普通自動車運転免許を持つ人
定員、定数:1人
試験は8月16日(土)。
申し込み:7月1〜31日。
募集案内は同協会のホームページでご覧になれます。詳細は同協会【電話】093-882-3800へ問い合わせを。

◇北九州市福祉事業団の保育士(嘱託職員)
勤務は来年4月から、北九州市福祉事業団の保育所(15カ所)で。
対象:保育士の資格を持つか、来年3月31日までに取得見込みの人
定員、定数:15人
試験は8月22日(金)〜24日(日)、12月19日(金)〜21日(日)のいずれか1日。
申し込み:8月試験は8月20日、12月試験は12月17日まで。
保育士(パート)の募集もあり。詳細は北九州市福祉事業団【電話】093-682-0001へ問い合わせを。同事業団のホームページでもご覧になれます。